 |
まとめてダウンロード(HTTP) |
 (一括) |
まとめてダウンロード(FTP) |
 (一括) |
|
=============================================================================
【ソフト名】 Windows NT4.0対応 imagio MF3300W/3350W用
RPDLドライバ Ver. 1.43
【登 録 名】 cdw1143.exe
【バイト数】 919,024 Bytes
【動作環境】 Microsoft Windows NT Version 4.0 日本語版
※本ドライバは Intel 486以上を搭載したPC/AT互換機、または
NEC PC-9800シリーズ上で動作する、Microsoft Windows NT
Server Version 4.0 日本語版 および Windows NT Workstation
Version 4.0 日本語版(以下 NT4.0と略)環境下にて動作します。
MIPS Rシリーズ, Alpha, PowerPC環境の NT4.0では動作しません
のでご注意下さい。
【著作権者】 (株)リコー
【作成方法】 自己解凍
【転載条件】 転載禁止
=============================================================================
【ソフトウエア紹介】
本ドライバは、下記に相当するドライバです。
『Microsoft Windows NT4.0対応 imagio MF3300W/3350W用
RPDLドライバ Ver. 1.43』
【対応機種】
このドライバは、以下のプリンタに対応しています。
imagio MF3300W/3350W
【更新方法】
(1)ダウンロードしたファイルを適当なディレクトリに移し、解凍します。
(《cdw1143.exe》を実行すると自己解凍します)
解凍すると《4DW1143》のディレクトリが作成されます。
(2)インストールする場合には、《4DW1143》のディレクトリ内に収録されて
いる《お読みください.TXT》及び製品添付の《使用説明書》をご参照ください。
【制限、注意事項】
<プリンタドライバインストール時のデジタル署名について>
本プリンタドライバをインストールする際、デジタル署名の確認画面が
表示されますが機能上問題ありません。
引き続きインストールを続行する事が可能です。
- ファイル一覧 -
cdw1143.exeを解凍すると 以下の 3フォルダ及び 21ファイルが生成されます。
(解凍時ファイルサイズ総量: 1,673,498 Bytes)
《4DW1143》
DRVINST.EXE 487,424 02-05-10 17:08 DRVINST.INI 167 01-10-02 14:18
PSAPI.DLL 18,192 96-11-26 20:00 SETUP.EXE 159,232 00-03-14 13:07
お読みください.TXT
8,666 02-05-21 18:05
《4DW1143\DISK1》
MF3300W.RP_ 2,775 02-06-27 16:20 MF3350W.RP_ 2,760 02-06-27 16:20
NTRICOH.DSC 159 02-07-01 19:18 NTRICOH.INF 1,931 02-06-27 16:20
README.WRI 59,904 02-06-28 14:46 RPDLDRV.CN_ 443 02-06-19 20:30
RPDLDRV.HL_ 41,886 02-06-19 20:30 RPDLW.DL_ 177,155 02-06-27 16:20
RPDLWUI.DL_ 251,428 02-06-27 16:20
《4DW1143\DRVINST》
CFGMGR32.DLL 30,600 98-06-09 00:43 DI_ENG.DLL 47,616 00-07-31 11:43
DI_ENG.TXT 3,322 99-09-28 19:15 DI_JPN.DLL 44,032 00-07-31 15:47
DI_JPN.TXT 1,496 98-06-30 14:34 SETUPAPI.DLL 334,120 98-06-09 00:44
SETUPJPN.INI 190 00-02-17 13:14
【前バージョンからの変更点】
1)仕様の変更
◇ V1.43での仕様の変更点はありません ◇
◇ V1.37での仕様の変更点はありません ◇
◇ V1.36での変更点 ◇
・Windows2000に対応しました。
・インストーラ(SETUP.EXE)によるインストールに対応しました。
◇ V1.35での変更点 ◇
・ 点線及び点線の間隔を広く見やすくしました。
・次の設定項目のショートカットキーを、以下の通り変更しました。
●「拡張印字領域に設定する(N)」→「拡張印字領域に設定する(A)」
●「枠線の描画(D)」→「枠線の描画(G)」
2)不具合の修正
◇ V1.43での修正点 ◇
・AcrobatからPDFを印刷すると、ブルースクリーンエラーとなり、パソコンが
再起動してしまう問題を修正しました。
・ダブルクォーテーション「”」と、シングルクォーテーション「’」が文字化け
してしまう問題を修正しました。
・ドライバを削除せず更新すると、「基本」タブの「原稿サイズ」や「給紙
トレイ」などの表示がおかしくなったり、印刷するとエラーが発生してしまう
問題を修正しました。
・桐V8.0で網掛けデータ部分が濃く印刷されてしまう問題を修正しました。
◇ V1.37での修正点 ◇
・Windows2000からテストページの印刷を行うと文字化けしてしまう問題を修正し
ました。
(対象機種:NX-510、NX1100以外)
・グラフィックス画像を印刷すると文字化けしてしまう問題を修正しました。
(対象機種:NX-510、NX1100以外)
・Wordで作成した影付き文字を印刷すると、影の部分が黒ベタになってしまう問
題を修正しました。
・WordでWindows meta file(WMF)形式の図形を印刷すると、プレビュー通りに
印刷されない問題を修正しました。
・印刷品質」-「ユーザー設定」で「TrueTypeフォントをイメージで印刷」に
設定し大量文書の印刷を行った場合、文字抜けが発生してしまう問題を修正
しました。
◇ V1.36での不具合の修正点はありません ◇
◇ V1.35での修正点 ◇
・InternetExplorer/NetscapeNavigator上で他社製ドライバからリコー製ドライ
バに切り替えて印刷を行うと、不定形サイズで印刷しようとしてしまう問題を
修正しました。
・基本-詳細設定の「拡張印字領域に設定する」チェック時、Word,Excel等に貼
り付けたイメージ画像に枠線が印刷される問題を修正しました。
・Access2.0で、一部黒く塗りつぶされてしまう問題を修正しました。
・Accessで作成した表罫線を印刷すると印刷速度が遅い問題を修正しました。
・一太郎で、横長のフリーサイズデータが正しく印刷されない問題を修正しまし
た。
・CADWe'll、BellDesignで、他社製プリンタが通常使うプリンタに設定されてい
る場合、違う給紙トレイや用紙サイズで印刷されてしまう問題を修正しました。
・Illustratorで、PDFファイルを印刷すると一部の線が印刷されない問題を修正
しました。
・C++ビルダー3の「クイックレポート」を使用したアプリケーションで、1行目に
文字化けが印刷されてしまう問題を修正しました。
・自作アプリケーションで、網掛けデータを印刷すると黒ベタになってしまう問
題を修正しました。
・同一パソコン上の複数のアプリケーションから、ほぼ同時に一つのプリンタド
ライバへ印刷指示をすると、印字位置がおかしくなってしまう問題を修正しま
した。
・90度、-90度回転の半角文字(プリンタフォント)の印字位置がずれてしまう問
題を修正しました。
【お願い】
本ドライバには《readme.wri》を添付しております。
ご使用に関しての制限/注意事項等の情報を記載しております
ので、ご使用の前に必ずお読み頂けるようお願いいたします。
-以上-
=============================================================================
MS、Microsoft、Windowsは、Microsoft Corporationの登録商標です。
上記のソフトウエアアプリケ-ションは各ソフトウエア会社の登録商標です。
その他、記載されている社名や製品名は,各社の登録商標もしくは商標です。
=============================================================================
ファイル名「cdw1143.exe」でダウンロードしてください。

|
 |
 |
 |
 |

お知らせ
2004年6月11日
2004年3月26日
|
 |
 |
 |

|