Main Content

Windows 2000/XP/Server2003対応 PC LASER/IPSiO/imagioシリーズ用 RP-GL/2ドライバ (CAD用) Ver. 1.24




まとめてダウンロード(HTTP) HTTP Download
(一括)
分割してダウンロード(HTTP)
HTTP Download
(Disk1)
HTTP Download
(Disk2)
HTTP Download
(Disk3)
まとめてダウンロード(FTP) FTP Download
(一括)
分割してダウンロード(FTP)
FTP Download
(Disk1)
FTP Download
(Disk2)
FTP Download
(Disk3)

			

=============================================================================
【ソフト名】  Windows 2000/XP/Server2003対応  PC LASER/IPSiO/imagioシリーズ用 RP-GL/2ドライバ 
(CAD用) Ver. 1.24
【登 録 名】  一括ダウンロード : n2gm124.exe
              分割ダウンロード : n2gm1241.exe  n2gm1241.r00  n2gm1241.r01
【バイト数】  一括ダウンロード : n2gm124.exe: 3,858,954 Bytes
              分割ダウンロード : n2gm1241.exe: 1,457,664 Bytes
                                  n2gm1241.r00: 1,457,664 Bytes
                                  n2gm1241.r01: 944,281 Bytes
【動作環境】  Microsoft Windows 2000 日本語版
              Microsoft Windows XP 日本語版
              Microsoft Windows Server2003 日本語版
【著作権者】  (株)リコー
【作成方法】  自己解凍
【転載条件】  転載禁止
=============================================================================
【ソフトウエア紹介】
本ドライバは、下記に相当するドライバです。

 
   『Microsoft Windows 2000/XP/Server2003対応  PC LASER/IPSiO/imagioシリーズ用 RP-GL/2ドラ
イバ (CAD用) Ver. 1.24』

*本ドライバはCADアプリケーションでの使用を目的としてしております。
  したがってワードプロセッサー、表計算、フォトレタッチ、ドローイング系など
 のアプリケーションではご使用になれません。CAD系以外のアプリケーションから
 の出力にはRPDLスーパードライバ、またはRPCSドライバをご使用ください。

【対応機種】
このドライバは、以下のPC LASERシリーズ、IPSiOシリーズ、imagioシリーズに
対応しております。ご使用にあたっては、各個にオプションのエミュレーションカード、
もしくはエミュレーションモジュールが必要となりますのでご注意ください。

≪対応機種≫
  PC LASER SP9II/SP-10PS ProII/SP-90
       「CADキット RP-GL/2」が装着されていること
  PC LASER NX-210/500/510/1000
       「RP-GL/2モジュールタイプA」、もしくは、
     「マルチエミュレーションモジュールタイプA」が装着されていること
    IPSiO NX700
       「RP-GL/2モジュールタイプA」、もしくは、
     「マルチエミュレーションモジュールタイプA」が装着されていること
    IPSiO NX710/800/910
       「RP-GL/2モジュールタイプA」、もしくは、
     「マルチエミュレーションモジュールタイプ1100」が装着されていること
    IPSiO NX900/1100
       「RP-GL/2モジュールタイプA」、「マルチエミュレーションモジュールタイプA」
       「マルチエミュレーションモジュールタイプ1100」のいずれかが装着されていること
    IPSiO NX620/620N/720N/920/630/630N/730N
       「エミュレーションモジュールタイプB」、もしくは、
       「マルチモジュールタイプB」が装着されていること
    IPSiO NX810
       「マルチエミュレーションモジュールタイプ810」が装着されていること
    IPSiO NX650S/750/850
       「エミュレーションモジュールタイプD」、もしくは、
       「マルチモジュールタイプD」が装着されていること
  imagio MF200/250M/2200
       「imagioプリンタ接続カード RP-GL/2タイプ2」が装着されていること
  imagio MF-P250(T)モデル5e/355モデル5e
       「imagioプリンタ接続カード RP-GL/2タイプ1e」が装着されていること
    imagio MF2700
       「imagioプリンタモジュールRP-GL/2タイプH」、もしくは、
       「imagioプリンタモジュールGL/R-PSタイプH」が装着されていること
    imagio MF3500/3550/4550
       「imagioプリンタモジュールRP-GL/2タイプH」、
       「imagioプリンタモジュールGL/R-PSタイプH」、
       「imagioプリンタマルチエミュレーションモジュールタイプH」の
    いずれかが装着されていること
    imagio MF3530/3570/4570
       「imagioプリンタモジュールRP-GL/2タイプH」、もしくは、
       「imagioプリンタマルチエミュレーションモジュールタイプH」が装着
    されていること
    imagio MF3530e/3570e/4570e
       「RP-GL/2モジュールタイプA」、もしくは、
     「マルチエミュレーションモジュールタイプ1100」が装着されていること
    imagio MF1530
       「imagioプリンタモジュールRP-GL/2タイプM」が装着されていること
    imagio MF2230/2730/1540
       「RP-GL/2モジュールタイプA」が装着されていること 
    imagio Neo350/350D/450/220/270
       「エミュレーションモジュールタイプN1」、もしくは、
       「マルチモジュールタイプN1」が装着されていること
    imagio Neo221/271/351/351D/352/352D/451/452
       「エミュレーションモジュールタイプN5」、もしくは、
       「マルチモジュールタイプN5」が装着されていること
    INTELLIGENT PLOTTER IP-1

【更新方法】
(1-1)一括ダウンロードの場合、ダウンロードしたファイルを適当なディレクト
   リに移し、解凍します。(《n2gm124.exe》を実行すると自己解凍します)
   解凍すると《22GL124》のディレクトリが作成されます。
(1-2)分割ダウンロードの場合、ダウンロードした3つのファイルを適当な
   同一ディレクトリに移し、解凍します。(《n2gm1241.exe》を実行すると
   自己解凍します。その時《n2gm1241.r00 n2gm1241.r01》も同時に自己
   解凍されます)
   解凍すると、《22GL124》のディレクトリが作成されます。
(2)インストールする場合には、《22GL124\DISK1》のディレクトリ内に収録されて
   いる《readme.txt》及び製品添付の《使用説明書》をご参照ください。

− ファイル一覧 −
n2gm124.exeを解凍すると 以下のファイルが生成されます。
 

    《22GL124》


    《22GL124\DISK1》

     GL2IP1.CN_               236  98-10-15  18:28
     GL2IP1.HL_            44,692  98-12-10  11:45
     GL40.CN_                 731  99-12-15  00:00
     GL40.HL_             107,475  99-12-15  00:00
     GL40A.CN_                825  99-06-26  21:39
     GL40A.HL_            149,654  00-08-10  16:53
     GL40ARST.TX_           7,268  03-06-17  14:20
     GL40RST.TX_            4,359  03-06-18  15:49
     IP1.RG_                7,030  01-10-16  16:31
     JCUI.EX_              82,891  03-01-17  16:23
     MF1530.RG_             6,904  01-10-16  16:30
     MF1540.RG_             8,503  01-11-15  18:14
     MF154DAT.DL_          49,992  01-08-02  16:39
     MF200.RG_              6,834  01-10-16  16:33
     MF2200.RG_             6,904  01-10-16  16:33
     MF2230.RG_             8,574  01-11-15  18:14
     MF250E.RG_             7,088  01-10-16  16:32
     MF250M.RG_             6,907  01-10-16  16:33
     MF2700.RG_             6,988  01-10-16  16:33
     MF2730.RG_             8,576  01-11-15  18:14
     MF3500.RG_             7,139  01-10-16  16:32
     MF3530.RG_             7,139  01-10-16  16:34
     MF3530E.RG_            9,424  01-11-15  18:15
     MF3550.RG_             7,139  01-10-16  16:32
     MF355E.RG_             7,072  01-10-16  16:31
     MF3570.RG_             7,138  01-10-16  16:34
     MF3570E.RG_            9,301  01-11-15  18:15
     MF4550.RG_             7,153  01-10-16  16:32
     MF4570.RG_             7,144  01-10-16  16:37
     MF4570E.RG_            9,493  01-11-15  18:15
     MFRICRES.DL_          20,439  02-11-15  10:08
     NE221DAT.DL_         236,234  03-06-17  14:41
     NE351DAT.DL_         225,452  03-04-09  18:54
     NEO220.RG_             9,199  02-09-06  17:23
     NEO221.RG_             9,316  02-10-31  14:39
     NEO22DAT.DL_         172,443  01-10-03  11:33
     NEO270.RG_             9,201  02-09-06  17:23
     NEO271.RG_             9,317  02-10-31  14:39
     NEO350.RG_             9,918  02-09-06  17:23
     NEO350D.RG_            9,784  02-09-06  17:23
     NEO351.RG_             9,641  02-09-06  17:23
     NEO351D.RG_            9,516  02-09-06  17:24
     NEO352.RG_             9,514  03-03-10  13:13
     NEO352D.RG_            9,514  03-03-10  13:14
     NEO35DAT.DL_         174,090  01-09-03  11:18
     NEO450.RG_             9,783  02-09-06  17:24
     NEO451.RG_             9,517  02-09-06  17:24
     NEO452.RG_             9,515  03-03-10  13:14
     NX1000.RG_             6,934  01-10-16  16:34
     NX1100.RG_             6,938  01-10-16  16:35
     NX210.RG_              6,868  01-10-16  16:35
     NX500.RG_              6,811  01-10-16  16:35
     NX510.RG_              6,816  01-10-16  16:35
     NX620.RG_              8,816  02-09-06  17:25
     NX620N.RG_             8,817  02-09-06  17:25
     NX630.RG_              8,847  02-09-06  17:25
     NX630N.RG_             8,848  02-09-06  17:25
     NX650S.RG_             8,936  02-09-06  17:25
     NX700.RG_              6,820  01-10-11  15:31
     NX710.RG_              8,188  01-11-15  18:22
     NX720DAT.DL_         118,035  00-11-08  14:22
     NX720N.RG_             8,817  02-09-06  17:25
     NX730DAT.DL_         136,483  03-05-27  18:39
     NX730N.RG_             8,843  02-09-06  17:26
     NX750.RG_              8,932  02-09-06  17:25
     NX800.RG_              8,797  01-11-15  18:22
     NX810.RG_              8,919  01-11-15  18:23
     NX850.RG_              8,938  02-09-06  17:26
     NX900.RG_              7,091  01-10-16  16:30
     NX910.RG_              8,939  01-11-15  18:24
     NX920.RG_              9,405  02-09-06  17:27
     NX920DAT.DL_         128,476  01-07-05  16:10
     RC4MANNT.DL_          26,968  02-10-24  13:27
     RC4MON.DL_            13,122  01-10-10  17:33
     RDRVLOG.DL_           28,298  01-12-14  16:10
     RGL2KA.DL_           481,742  03-06-18  12:08
     RGL2KAUI.DL_         734,373  03-06-18  12:08
     RGL2KAUM.DL_           8,206  03-06-18  12:08
     RICDB32.DL_           21,129  01-01-23  15:39
     RICJC32.DL_           49,095  02-11-21  18:25
     RICRES32.DL_          11,151  00-07-12  12:00
     RPGL2.CAT                 30  00-03-27  22:55
     RPGL2.CN_              1,129  02-08-27  13:09
     RPGL2.DSC              1,753  03-06-17  14:24
     RPGL2.HL_            187,320  03-04-17  11:28
     RPGL2.INF             28,611  03-06-17  14:23
     RPGL2B.CN_             1,046  00-08-08  18:46
     RPGL2B.HL_           138,569  00-08-08  18:55
     RPGL2K.DL_           416,623  03-06-18  12:12
     RPGL2KUI.DL_         187,290  03-06-18  12:12
     SP10.RG_               6,883  01-10-16  16:36
     SP90.RG_               6,826  01-10-16  16:36
     SP9II.RG_              6,898  01-10-16  16:34
     TIBASE64.DL_          21,469  00-12-27  18:53
     TIFMTA.DL_            35,002  00-12-27  18:53
     TRACKID.DL_           32,177  00-12-27  18:53
     README.TXT            30,200  03-06-27  11:04

 

【前バージョンからの変更点】

1)新規対応機種の追加

    ・imagio Neo221/271/352/352D/452に対応しました。(V1.24)

    ・imagio Neo351/351D/451に対応しました。(V1.23)

    ・IPSiO NX650S/750/850に対応しました。(V1.22)

    ・PC LASER SP9II/SP-10PS ProII/SP-90、PC LASER NX-210/500/510/1000、
      IPSiO NX620/620N/720N/810/910/710/800/900/1100/700、imagio MF200/
      250M/2200/2700/3500/3550/4550/3530/3570/4570/3530e/3570e/4570e/1530/
      2230/2730、imagio MF-P250e/250Te/355e、imagio Neo 350/350D/450、
      INTELLIGENT PLOTTER IP-1に対応しました。(V1.19)

    ・IPSiO NX630/630N/730Nに対応しました。(V1.18)

    ・IPSiO NX920に対応しました。(V1.17)

    ・imagio MF1540に対応しました。(V1.16)

    ・imagio Neo220/270に対応しました。(V1.15)


2)仕様の変更

 ◇ V1.24での変更点 ◇ 
    ・Windows Server 2003に対応しました。

 ◇ V1.23での変更点 ◇ 
    ・IPSiO NX620/620N/630/630N/710/720N/730N/800/810/910/920、imagio 
      Neo220/270/350/350D/450、imagio MF1540/2230/2730/3530e/3570e/4570eで
      「EMFスプールする」に対応しました。
    ・「バージョン情報」上のCopyright年号を2003年に変更しました。
    ・データ量を削減しました。

 ◇ V1.22での仕様の変更点はありません ◇ 

 ◇ V1.21での変更点 ◇ 
    ・WindowsNT4.0/Windows2000/WindowsXPのOS間でRSTファイルの読み込みを
      できるようにしました。

 ◇ V1.20での変更点 ◇ 
    ・PC LASER SP9U/SP-10PS ProU/SP-90、PC LASER NX-210/500/510/1000、
      IPSiO NX700/710/800/900/910/1100、imagio MF-P250e/355e、imagio MF200/
      250M/1530/2200/2230/2700/2730/3500/3530/3530e/3550/3570/3570e/4550/4570/
      4570e、INTELLIGENT PLOTTER IP-1で、アプリケーションで使用している中間色
      を基本色の8本のペンに割り当てるときのカラーテーブルを変更しました。

 ◇ V1.19での変更点 ◇ 
    ・IPSiO NX710/800/910/810/620/620N/720N、imagio MF3530e/3570e/4570e/
      2230/2730、imagio Neo350/350D/450で、「拡張機能」タブの「線種の設定」
      ダイアログ内に「端点補正を行う」チェックボックスを追加しました。
    ・プリンタプロパティの「バージョン情報」タブ、および「拡張機能」タブの
      「バージョン情報」画面からOSのバージョンを削除しました。
    ・「バージョン情報」上のCopyright年号を2002年に変更しました。

 ◇ V1.18での変更点 ◇ 
    ・プリンタプロパティに「バージョン情報」タブを追加しました。
    ・IPSiO NX630/630N/730Nで「拡張機能」タブに「印刷品質」ボタンを追加しま
      した。

 ◇ V1.17での仕様の変更点はありません ◇ 

 ◇ V1.16での変更点 ◇ 
    ・ショートカットキーに続くコロンの記載を統一(グループボックス(枠で囲
     ている設定箇所)はなし、後に続く選択項目があれば付加するように変更)
      しました。

 ◇ V1.15での仕様の変更点はありません ◇ 


3)不具合の修正

 ◇ V1.24での修正点 ◇ 
    ・RidocDesk 2000 LT上の自動用紙選択機能を使用した場合、用紙のサイズによって
      印刷開始位置がずれてしまう問題を修正しました。
    ・Windows XPでプロパティを閉じる時間が遅いという問題を修正しました。
    ・ME10から600dpi、図面サイズA0、B1、B3として変倍して印刷するとデータが切れる
      問題を修正しました。
    ・Microsoft Wordで特定のデータを印刷するとき、スプーラが停止して印刷されない
      問題を修正しました。

 ◇ V1.23での修正点 ◇ 
    ・Windows XPでEMFスプールの時、Ridoc IO NaviでユーザーIDが表示されない
      問題を修正しました。

 ◇ V1.22での修正点 ◇ 
    ・サーバー&クライアント環境で、クライアントがXPの時、代替ドライバのインス
      トールができない問題を修正しました。

 ◇ V1.21での修正点 ◇ 
    ・PC LASER SP9U/SP-10PS Proll/SP-90、PC LASER NX-210/500/510/1000、
      IPSiO NX700/900/1100、imagio MF200/250M/1530/2200/2700/3500/3550/
      4550/3530/3570/4570、imagio MF-P250e/355eでVectorWorks9.0.1から変倍
      指定で印刷するとデータが抜ける問題を修正しました。
    ・NetWareのNDPSでドライバが追加できないという問題の修正のため、ドライバフォル
     ダ構成をDISK1のみとしました。
    ・V-NASで、ラスターデータ上に「透過+塗りつぶし」指定のハッチングがあるデータを
     印刷するとハッチング部分が印刷されない問題を修正しました。
    ・AutoCAD LT2002で特定のデータを大きい図面サイズ(A0など)で印刷実行すると
     PCのディスク領域を大幅に消費し、仮想メモリ不足アラートがPC画面に現れ、印刷
     できない問題を修正しました。
    ・Ridoc Desk 2000 LT上の自動用紙選択機能を使用した場合、印刷開始位置がずれて
     しまう問題を修正しました。
    ・WIPX/SPXリモートモード(Net Ware)環境下で印刷を行うとRidoc IO Adminのジョブ
      履歴上、ログイン名が“UNKNOWN”表示される問題を修正しました。
    ・WindowsXPで、IPX/SPXリモートモード(Net Ware)環境下で印刷を行うとRidoc IO 
     Adminのジョブ履歴上、文書名が表示されない問題を修正しました。

 ◇ V1.20での修正点 ◇ 
    ・Visio2002から印刷時、ドライバの「フォント選択」が「全てイメージ」以外に
      設定されていると文字が抜ける問題を修正しました。
    ・AutoCAD 2002/2000iからイメージとベクターの混在するデータを印刷時、イメージ
      とベクターの間にズレが発生する問題を修正しました。

 ◇ V1.19での修正点 ◇ 
    ・インストーラーからインストールしたドライバをWindowsNT4.0で共有すると、
      印刷ができない問題を修正しました。
    ・一部のアプリケーションから印刷すると白紙で印刷される問題を修正しました。
    ・V1.15以前のドライバで「基本」タブの「設定の保存/呼び出し」で保存した
      ファイルを、V1.16以降のドライバで呼び出すと、「オプション」タブの
      「フォント選択」、「縮尺補正」、「ペン設定」タブ、「拡張機能」タブの
      「文字色設定」、「線属性設定」、「線種の設定」が半輝度表示となり、
      設定できない問題を修正しました。
    ・Apertureで、文字の周りに枠が印刷される問題を修正しました。
    ・一部のアプリケーションから印刷するとデータが透過されない問題を修正しました。
    ・WindowsXPでEMFスプールにして印刷するとドライバログ情報のUserNameがログイン
      名ではなく「SYSYTEM」となる問題を修正しました。

 ◇ V1.18での修正点 ◇ 
    ・RPCSドライバ上で、プリンタプロパティの「詳細設定」タブにある「ドライバ」
      でRP-GL/2ドライバを選択すると、エラーが発生する問題を修正しました
    ・「ペン設定」タブにある「ペン変更」ダイアログで、画面色や出力色を変更
      した後に、ペン幅に範囲外の値を入力してアラートを表示させてから
      「キャンセル」ボタンで閉じると、「ペン設定表示画面」に画面色や出力色の値が
      反映されてしまう問題を修正しました。
    ・インストール直後に「オプション」タブの「標準に戻す」ボタンを押下すると
      「適用」ボタンが輝度してしまう問題を修正しました。
    ・ドライバログファイルに記録される用紙種類「MediaType」の情報を修正しました。
    ・WindowsにUsers権限でログインすると、「基本」タブの「設定の保存/呼び出し」
      で保存したファイルを呼び出しても「設定内容表示」の「一番最近呼び出した
      設定保存ファイル名」にファイル名が表示されない問題を修正しました。

 ◇ V1.17での不具合の修正点はありません ◇ 

 ◇ V1.16での修正点 ◇ 
    ・「ペン設定」タブにある「画面色作成」ダイアログ内の「色名称」ボックスに、
     選択反転せずに全角文字列(4文字以上)を貼り付けるとドライバが強制終了
      となる問題を修正しました。
    ・「拡張機能」タブにある「線種の設定」ダイアログ内の「端点補正」のワンポ
      イントヘルプを修正しました。
    ・BlueTrendから印刷すると、イメージデータが印刷されない問題を修正しました。
    ・ドライバ上の設定項目をショートカットキーで選択した時に、矢印キーで移動さ
      せた場合の動作の不具合を修正しました。
    ・「ペン設定」タブの「画面色作成」ダイアログで、画面色を2つ以上登録した時、
     「Ctrl+クリック」で選択解除が効かない問題を修正しました。

 ◇ V1.15での不具合の修正点はありません ◇ 


【お願い】
 本ドライバには《README.TXT》を添付しております。
 ご使用に関しての制限/注意事項等の情報を記載しておりますので、ご使用の前に
 必ずお読み頂けるようお願いいたします。
                                                                 −以上−
=============================================================================
 MS、Microsoft、Windowsは、Microsoft Corporationの登録商標です。
 上記のソフトウエアアプリケ−ションは各ソフトウエア会社の登録商標です。
 その他、記載されている社名や製品名は,各社の登録商標もしくは商標です。
=============================================================================
 ファイル名「n2gm124.exe」又は「n2gm1241.exe、n2gm1241.r00、n2gm1241.r01」で
  ダウンロードしてください。

			
			


* ページトップヘ

関連情報:

ご利用ガイド
新着ドライバー情報
よくあるご質問(プリンター・複写機)
OS別対応状況
英語版OS対応

Web installer

最新版ドライバー・ソフトを自動検索。ダウンロード、インストールまで一括簡単アップデート。
対応機種一覧


BMLinkS対応

メーカーを問わない統合プリンタードライバーに対応している機種のご紹介



| プライバシー | ご利用条件 | Copyright 1999-2003 Ricoh Company, Ltd. All Rights Reserved.