Main Content

Windows 95/98/Me対応 RP-GLドライバ Ver. 2.05




まとめてダウンロード(HTTP) HTTP Download
(一括)
まとめてダウンロード(FTP) FTP Download
(一括)

			

=============================================================================
【ソフト名】  Windows 95/98/Me対応  RP-GLドライバ Ver. 2.05
【登 録 名】  9ggc205.exe
【バイト数】  95,906
【動作環境】  Microsoft Windows 95/98/Me 日本語版
【著作権者】  (株)リコー
【作成方法】  自己解凍
【転載条件】  転載禁止
=============================================================================
【ソフトウエア紹介】
本ドライバは、下記に相当するドライバです。
 
   『Windows 95/98/Me対応  RP-GLドライバ Ver. 2.05』

 *本ドライバはCADアプリケーションでの使用を目的としてしております。
    したがってワードプロセッサー、表計算、フォトレタッチ、ドローイング系など
  のアプリケーションではご使用になれません。CAD系以外のアプリケーションから
  の出力にはRPDLスーパードライバをご使用ください。

【対応機種】
PC LASER SP4mkII
  「プロッタ接続カードRP-GLIII」が装着されていること
PC LASER SP8
  「CADキット400」が装着されていること
PC LASER SP8mkII(D)、 PC LASER SP80
  「CADキット400E」又は「CADキット600E」が装着されていること
PC LASER SP-10PS
  「CADキット600-10」が装着されていること
PC LASER SP9、              PC LASER SP9II
PC LASER SP-10PSmkII(D)/3F、PC LASER SP-10PSmkII(D)/6F
PC LASER SP-10PS Pro、      PC LASER SP-10PS Pro/6F
PC LASER SP-10PS ProII、    PC LASER SP-10PS ProII/6F
  「CADキット600-10E」が装着されていること
PC LASER SP-90
  「CADキット600-10II」が装着されていること
IMAGIO MF530
  「グラフィックカードタイプ1」が装着されていること
IMAGIO MF150、IMAGIO MF150e、imagio MF160
  「グラフィックカードタイプ2」が装着されていること
imagio MF-P250(T)モデル5、imagio MF-P355モデル5、
imagio MF-FD355モデル54、
imagio MF-P250(T)モデル5e、imagio MF-P355モデル5e
  「プリンタ接続カードRP-GLタイプ1」が装着されていること
imagio MF200、imagio MF250M
  「プリンタ接続カードRP-GLタイプ2」が装着されていること

 なお、以下のGL/GL2オプションを装着したプリンタを使用して印刷される場合には、
別途提供しております「リコーRP-GL/2プリンタドライバ」をご利用ください。
  「プリンタ接続カードRP-GL/2タイプ1e」
  「RP-GL/2モジュールタイプA」
 「マルチエミュレーションモジュールタイプA」
  「マルチエミュレーションモジュールタイプ1100」
  「マルチエミュレーションモジュールタイプ810」
  「マルチモジュールタイプB」
  「エミュレーションモジュールタイプB」
  「imagioプリンターモジュールRP-GL/2タイプH」
  「imagioプリンターモジュールRP-GL/2タイプM」
  「imagioプリンターモジュールGL/R-PSタイプH」
  「imagioプリンターマルチエミュレーションモジュールタイプH」
  「マルチモジュールタイプN1」
  「エミュレーションモジュールタイプN1」

【更新方法】
(1)ダウンロードしたファイルを適当なディレクトリに移し、解凍します。
      (《9ggc205.exe》を実行すると自己解凍します)
   解凍すると《cggc205》のディレクトリが作成されます。
(2)インストールする場合には、《cggc205》のディレクトリ内に収録されて
   いる《readme.txt》及び製品添付の《使用説明書》をご参照ください。

【制限、注意事項】
 imagio MF-P250/MF-P355では、ハードクリップの設定で「用紙サイズ」を選択
  したときに、上下左右が2mm程印刷されません。MF-P250/MF-P355で使用する
  場合は、ハードクリップの設定を、常に「標準サイズ」にする必要があります。

− ファイル一覧 −
9ggc205.exeを解凍すると 以下のファイルが生成されます。
 

    《CGGC205》

     README.TXT            11,695  01-07-10  15:05
     RPGL.INF                 540  01-07-05  02:05
     SPGL.DRV             202,144  01-07-05  02:05
     SPGL.HLP              15,412  01-07-05  02:05

 

【前バージョンからの変更点】

1)新規対応機種の追加


2)仕様の変更

 ◇ V2.05での変更点 ◇ 
・DRVファイルのプロパティ情報で「Windows 95」を「Windows 95/98/Me」に
 変更しました。
・「基本」タブ→「バージョン情報」で表示されるのCopyright年号を2001年に
 変更しました。
・infファイルの「Comment」の記述を"RP-GLドライバ(Windows95/98/Me)"に
 修正しました。
・「基本」タブ→「バージョン情報」にリコーロゴを追加しました。

 ◇ V2.04での仕様の変更点はありません ◇ 

 ◇ V2.03での仕様の変更点はありません ◇ 

 ◇ V2.02での仕様の変更点はありません ◇ 

 ◇ V2.01での変更点 ◇ 
・Windows98に対応しました。なお、Windows98の補助漢字は印刷されません。
・Windows98にインストールするとペン設定タブの画面表示が広がってしまう
  問題を修正しました。


3)不具合の修正

 ◇ V2.05での修正点 ◇ 
・KING・CADから印刷すると、アプリケーションがストールする問題を修正しました。
・KING・CADで、円弧内の塗り潰しが正常に印刷されない問題を修正しました。
・EpoCAD98で、扇形が正常に印刷されないされない問題を修正しました。
・I-CADで、文字の囲い部分が黒く塗りつぶされて印刷される問題を修正しました。
・Windowsの「画面のプロパティ」を開き、「デザイン」タブ内の「指定する部分」
 を「スクロールバー」に設定してサイズを変更すると、ドライバのプロパティ上
 の「ペン設定」タブの表示、及びペン変更画面表示のスクロールバーが変わって
 しまう(特に小さくすると詰まったような表示になってしまう)問題を修正しま
 した。
・ドライバのインストール中にアプリケーションを起動すると、ドライバのプロパ
 ティが開かなくなる問題を修正しました。
・ドライバのプロパティ上の「オプション」タブ内の「位置移動」に誤って文字入力
 したときに、エラー表示後、「0」を表示しない問題を修正しました。
・解像度が400dpiの場合にテスト印刷の文字が大きくなる問題を修正しました。

 ◇ V2.04での修正点 ◇ 
・バージョンダイアログから“Microsoft”の“Copyright”を削除しました。
・EpoCAD98でベクター文字が印刷されない問題を修正しました。
・SP4mkU、SP8、MF150、MF530で未サポートのコマンド“MS29”(自動変倍)、
 “MS30”(文字描画)が発行される問題を修正しました。
・SP4mkU、SP8、MF150、MF530で、プリンタが機能を持っていない「自動縮小」
  がドライバで選択できる問題を、グレーダウンさせて選択できないように修正
  しました。

 ◇ V2.03での修正点 ◇ 
・MICRO CADAMからA2サイズの変倍印刷ができない問題を修正しました。
・AutoSketch Ver2.1で図面中の丸数字が塗りつぶされる問題を修正しました。
・AutoSketch Ver2.1で色文字(BIGFONT)や白色ラインが実際のペン幅より細く
  印刷される問題を修正しました。

 ◇ V2.02での修正点 ◇ 
・MICRO CADAM Helixから印刷を行うと「電源または接続に異常があります」
  というメッセージが表示され、印刷ができない問題を修正しました。
・AutoCAD LT97/98から印刷する際、ドライバ側で設定した線幅が反映されない
  問題を修正しました。
・EPOCAD98の「Hプリント」機能で、ドライバで設定した用紙の向きによって
  「Hプリント」で表示される黄色い枠(印刷可能範囲)が、用紙の向きと合致
  しない問題を修正しました。
・EPOCADで線幅を指定したデータを印刷すると、線幅が統一せずにバラバラで
  出力される問題を修正しました。

 ◇ V2.01での修正点 ◇ 
・GMM for Win95でアプリケーションエラーが発生する問題を修正しました。


【お願い】
 本ドライバには《README.TXT》を添付しております。
 ご使用に関しての制限/注意事項等の情報を記載しておりますので、ご使用の前に
 必ずお読み頂けるようお願いいたします。
                                                                 −以上−
=============================================================================
 MS、Microsoft、Windowsは、Microsoft Corporationの登録商標です。
 上記のソフトウエアアプリケ−ションは各ソフトウエア会社の登録商標です。
 その他、記載されている社名や製品名は,各社の登録商標もしくは商標です。
=============================================================================
ファイル名「9ggc205.exe」でダウンロードしてください。


			
			


* ページトップヘ

お知らせ

2004年6月11日
PC FAXドライバーをお使いのお客様へ重要なお知らせ

2004年3月26日
プリンタユニット タイプF105をポイント&プリントでお使いのお客様へ

関連情報:

ご利用ガイド
新着ドライバー情報
よくあるご質問(プリンター・複写機)
OS別対応状況
英語版OS対応

Web installer

最新版ドライバー・ソフトを自動検索。ダウンロード、インストールまで一括簡単アップデート。
対応機種一覧


BMLinkS対応

メーカーを問わない統合プリンタードライバーに対応している機種のご紹介



| プライバシー | ご利用条件 | Copyright 1999-2003 Ricoh Company, Ltd. All Rights Reserved.