Windows 2000/XP対応 IPSiO/imagio Colorシリーズ用 RP-GL/2ドライバ Ver. 1.12


まとめてダウンロード(FTP) FTP Download
分割してダウンロード(FTP)
分割1 FTP Download
分割2 FTP Download
まとめてダウンロード(HTTP) HTTP Download
分割してダウンロード(HTTP)
分割1 HTTP Download
分割2 HTTP Download

                                             

=============================================================================
【ソフト名】  Windows 2000/XP対応  IPSiO/imagio Colorシリーズ用 RP-GL/2ドライバ Ver. 1.12
【登 録 名】  一括ダウンロード : d2go112.exe
              分割ダウンロード : d2go1121.exe  d2go1121.r00
【バイト数】  一括ダウンロード : d2go112.exe: 2,617,454 Bytes
              分割ダウンロード : d2go1121.exe: 1,457,664 Bytes
                                 d2go1121.r00: 1,160,127 Bytes
【動作環境】  Microsoft Windows 2000 日本語版
              Microsoft Windows XP 日本語版
【著作権者】  (株)リコー
【作成方法】  自己解凍
【転載条件】  転載禁止
=============================================================================
【ソフトウエア紹介】
本ドライバは、下記に相当するドライバです。
 
『Microsoft Windows 2000/XP対応  IPSiO/imagio Colorシリーズ用 RP-GL/2ドライバ Ver. 1.12』

  *本ドライバはCADアプリケーションでの使用を目的としてしております。
    したがってワードプロセッサー、表計算、フォトレタッチ、ドローイング系
    などのアプリケーションではご使用になれません。CAD系以外のアプリケーシ
    ョンからの出力には、IPDL-CドライバまたはRPCSドライバをご使用ください。

【対応機種】
  このドライバは、以下のColorシリーズに対応しております。
  ご使用にあたっては、各個にオプションのエミュレーションモジュールが必要と
  なりますので、ご注意ください。

≪対応機種≫
    IPSiO Color 5100
    IPSiO Color 5100D
      「RP-GL/2モジュールタイプ5100」が装着されていること
    IPSiO Color 6000
    IPSiO Color 6500
    IPSiO Color 7100
    IPSiO Color 8000
    IPSiO Color 8100
    IPSiO Color 8150
    IPSiO CX8200
      「マルチモジュールタイプC」、もしくは、
      「RP-GL/2モジュールタイプC」が装着されていること
    imagio Color 3100P-V
    imagio Color 3100FP-V
    imagio Color 3105P-V
      RP-GL/2が搭載されていること
    imagio Color 5100シリーズ タイプW51
    imagio Color 5105シリーズ タイプW51
      RP-GL/2が搭載されていること
    imagio Neo C240
    imagio Neo C320
      「エミュレーションモジュールタイプN3」もしくは、
      「マルチモジュールタイプN3」が装着されていること


【更新方法】
(1-1)一括ダウンロードの場合、ダウンロードしたファイルを適当なディレクト
   リに移し、解凍します。(《d2go112.exe》を実行すると自己解凍します)
   解凍すると《22CG112》のディレクトリが作成されます。
(1-2)分割ダウンロードの場合、ダウンロードした2つのファイルを適当な
   同一ディレクトリに移し、解凍します。(《d2go1121.exe》を実行すると
   自己解凍します。その時《d2go1121.r00》も同時に自己解凍されます)
   解凍すると、《22CG112》のディレクトリが作成されます。
(2)インストールする場合には、《22CG112\DISK1》のディレクトリ内に収録されて
   いる《readme.txt》及び製品添付の《使用説明書》をご参照ください。

− ファイル一覧 −
d2go112.exeを解凍すると 以下のファイルが生成されます。
 

    《22CG112》


    《22CG112\DISK1》

     C3100.RG_              9,036  02-05-10  00:46
     C3105.RG_              9,008  02-05-10  00:46
     C5100.RG_              8,713  02-05-10  00:46
     C5100W.RG_             9,008  02-05-10  00:45
     C5105W.RG_             8,979  02-05-10  00:45
     C6000.RG_              9,511  02-09-06  08:21
     C6500.RG_              9,408  02-09-06  08:21
     C7100.RG_              9,683  02-09-06  08:21
     C8000.RG_              9,678  02-09-06  08:21
     C8100.RG_              9,683  02-09-06  08:20
     C8150.RG_              9,811  02-09-06  08:20
     CX8200.RG_             9,765  02-09-06  06:23
     GL40CRST.TX_           7,464  02-10-09  02:03
     I3110.RC_             18,482  00-09-01  04:39
     I3120.RC_             18,205  00-07-28  02:09
     I3130.RC_             18,505  00-09-01  04:49
     I3140.RC_             18,227  00-07-28  07:00
     I3210.RC_             18,677  00-12-22  08:02
     I3220.RC_             18,692  00-12-22  08:02
     I3230.RC_             18,683  00-12-22  08:02
     I3240.RC_             18,712  00-12-22  08:02
     I5110.RC_             18,735  99-11-19  07:05
     I5120.RC_             18,673  99-11-19  07:05
     I5130.RC_             18,742  99-11-19  07:05
     I5140.RC_             18,693  99-11-19  07:05
     IPC60DAT.DL_         157,856  02-06-06  10:30
     IPC80DAT.DL_         176,021  02-10-09  06:43
     JCUI.EX_              76,742  02-05-08  11:01
     MFRICRES.DL_          21,862  00-11-22  10:18
     NEO24DAT.DL_         202,822  02-08-30  05:23
     NEOC240.RG_            9,819  02-09-06  08:24
     NEOC320.RG_            9,812  02-09-06  08:24
     RC4MANNT.DL_          26,884  02-09-19  22:46
     RC4MON.DL_            13,122  01-10-10  08:33
     RC80C151.RC_          18,664  01-09-20  05:16
     RC80C152.RC_          18,676  01-07-18  06:44
     RC80C153.RC_          18,674  01-09-20  05:16
     RC80C154.RC_          18,695  01-07-18  06:44
     RC81C151.RC_          18,624  01-11-20  01:57
     RC81C152.RC_          18,662  01-11-18  06:51
     RC81C153.RC_          18,635  01-11-20  01:58
     RC81C154.RC_          18,686  01-11-18  06:52
     RC82C151.RC_          18,626  01-11-20  01:58
     RC82C152.RC_          18,661  01-11-18  06:52
     RC82C153.RC_          18,636  01-11-20  01:58
     RC82C154.RC_          18,686  01-11-18  06:52
     RC85C151.RC_          17,624  02-09-05  06:36
     RC85C152.RC_          17,604  02-09-02  07:47
     RC85C153.RC_          17,615  02-09-05  07:02
     RDRVLOG.DL_           28,298  01-12-14  07:10
     RGL2KC.DL_           472,611  02-10-09  02:42
     RGL2KCUI.DL_         641,695  02-10-09  02:42
     RGL2KCUM.DL_           8,465  02-10-09  02:42
     RICDB32.DL_           21,129  01-01-23  06:39
     RICJC32.DL_           47,699  02-04-18  06:27
     RPGL2.CAT                 30  00-03-27  13:55
     RPGL2.DSC                444  02-08-06  08:50
     RPGL2.INF             11,248  02-08-06  08:49
     RPGL2C.CN_             1,074  00-11-09  06:37
     RPGL2C.HL_           164,368  02-02-01  08:40
     RPGL2CB.CN_            1,189  02-08-23  01:26
     RPGL2CB.HL_          253,160  02-08-28  07:36
     TIBASE64.DL_          21,469  00-12-27  09:53
     TIFMTA.DL_            35,002  00-12-27  09:53
     TRACKID.DL_           32,177  00-12-27  09:53
     README.TXT            25,314  02-10-09  17:29

 

【前バージョンからの変更点】

1)新規対応機種の追加

・下記の機種に対応しました。
          ●IPSiOシリーズ
               IPSiO CX8200(V1.12)

・下記の機種に対応しました。
         ●IPSiOシリーズ
             IPSiO Color 6000,Color 6500,Color7100(V1.11)

・下記の機種に対応しました。
         ●imagioシリーズ
             imagio NeoC240,NeoC320(V1.09)


2)仕様の変更

 ◇ V1.12での変更点 ◇ 
・Color機全機種で[出力色微調整]の設定範囲を±50から±255に拡張しました。
・IPSiO Color6000/6500の排紙トレイ名称を「上トレイ」から「フィニッシャートレイ」
  に変更しました。
・imagio Neo C240/C320で[イメージデータのグレー処理]の内部処理を変更しました。
・TSE(MetaFrame)でユーザー権限の場合は、[基本]タブの[オプション構成]ボタン
  を半輝度とする処理を行わないように変更しました。

 ◇ V1.11での変更点 ◇ 
・プリンタプロパティの「バージョン」タブにMSのCopyrightを追加しました。
・imagio Neo C320/C240で、「イメージデータのグレー処理」で「ドライバーでグレー処
 理」設定時と「ベクター色指定」設定時に、2色しか使用していないイメージデータのデー
 タの転送量を削減するよう変更しました。

 ◇ V1.09での変更点 ◇ 
・「バージョン情報」上のCopyright年号を2002年に変更しました。


3)不具合の修正

 ◇ V1.12での修正点 ◇ 
・NetWareのNDPSでWindows9x,2000のドライバが追加できないという問題の修正の
  ため、ドライバフォルダ構成をDISK1のみとしました。
・V-NASで、ラスターデータ上に「透過+塗りつぶし」指定のハッチングがあるデータ
  を印刷するとハッチング部分が印刷されない問題を修正しました。
・Windows2000/XP上で、図脳RAPIDのラスターとベクター混在データを[フォント選択]
  を「全てイメージ」かつ[イメージ印刷方式]を「高品質」で印刷すると、ベクター
  データが抜ける問題を修正しました。
・AutoCAD LT2002で特定のデータを、変倍(A0→A3)+[イメージデーターのグレー処理]
  を「ドライバ−でグレー処理」で印刷実行すると、PCのディスク領域を大幅に消費し、
  仮想メモリ不足アラートがPC画面に現れ、印刷できない問題を修正しました。
・RidocDesk 2000 LT上の自動用紙選択機能を使用した場合、印刷開始位置がずれて
  しまう問題を修正しました。
・WindowsNT/2000/XP時、IPX/SPXリモートモード(Net Ware)環境下で印刷を行うと
  Ridoc IO Adminのジョブ履歴上、ログイン名が“UNKNOWN”表示される問題を修正
  しました。
・WindowsXP時、IPX/SPXリモートモード(Net Ware)環境下で印刷を行うとRidoc IO 
  Adminのジョブ履歴上、文書名は表示されない問題を修正しました。
・サーバー&クライアント環境で、クライアントがXPの時、代替ドライバのインス
  トールができない問題を修正しました。

 ◇ V1.11での修正点 ◇ 
・Visio2002から印刷時、「オプション」タブの「フォント選択」が「全てイメージ」以
  外に設定されていると、文字が抜ける問題を修正しました。
・アプリPC-Mappingでアプリケーションエラーとなる問題を修正しました。
・AutoCAD 2002/2000iからイメージとベクターの混在するデータを印刷時に、イメージ
  とベクターの間にズレが発生する問題を修正しました。

 ◇ V1.09での修正点 ◇ 
・V1.05以前のドライバで「基本」タブの「カラー選択」を「モノクロ」にして
  「設定の保存/呼び出し」で保存したファイルを、V1.06以降のドライバで呼び出すと、
  「オプション」タブの「フォント選択」、「縮尺補正」、「ペン設定」タブ、「拡張機能」
  タブの「文字色設定」、「線属性設定」、「線種の設定」、「カラーの設定」の「明度」、
  「コントラスト」が半輝度表示となり、設定できない問題を修正しました。
・Apertureで、文字の周りに枠が印刷される問題を修正しました。
・ドライバログファイルに記録される「Color」の情報が、モノクロモードでも「15」
 となっており、カラーと判別されていたので、カラー/8色カラー/モノクロ(ベクター色
  指定)「15」、モノクロ「1」と修正しました。


【お願い】
 本ドライバには《README.TXT》を添付しております。
 ご使用に関しての制限/注意事項等の情報を記載しておりますので、ご使用の前に
 必ずお読み頂けるようお願いいたします。
                                                                 −以上−
=============================================================================
 MS、Microsoft、Windowsは、Microsoft Corporationの登録商標です。
 上記のソフトウエアアプリケ−ションは各ソフトウエア会社の登録商標です。
 その他、記載されている社名や製品名は,各社の登録商標もしくは商標です。
=============================================================================
ファイル名「d2go112.exe」又は「d2go1121.exe、d2go1121.r00」で
 ダウンロードしてください。


          

spacer.gif HOME spacer.gif TOP お問い合わせ窓口 アンケート リンク・著作権 新規ウインドウで開く

Copyright (C) 2002 Ricoh Co.,Ltd. All Rights Reserved.