 |
Windows NT4.0/2000対応 PC LASER/IPSiO/imagioシリーズ用 RPDLドライバ Ver. 1.36
まとめてダウンロード(FTP) |
 |
まとめてダウンロード(HTTP) |
 |
|
=============================================================================
【ソフト名】 Windows NT4.0/2000対応 PC LASER/IPSiO/imagioシリーズ用
RPDLドライバ Ver. 1.36
【登 録 名】 ndg1136.exe
【バイト数】 943,599 Bytes
【動作環境】 Microsoft Windows NT Version 4.0 日本語版
Microsoft Windows 2000 日本語版
※本ドライバは Intel 486以上を搭載したPC/AT互換機、または NEC
PC-9800シリーズ上で動作する、Microsoft Windows NT Server
Version 4.0 日本語版 およびWindows NT Workstation Version 4.0
日本語版(以下 NT4.0と略)環境下にて動作します。MIPS Rシリーズ,
Alpha, PowerPC環境の NT4.0では動作しませんのでご注意下さい。
※本ドライバは Intel Pentium 133MHz以上を搭載したPC/AT互換機、
または一部のNEC PC-9800シリーズ上で動作する、Microsoft
Windows 2000 Professional日本語版 およびWindows 2000 Server
ファミリー 日本語版(以下 Windows2000と略)の環境下にて動作します。
【著作権者】 (株)リコー
【作成方法】 自己解凍
【転載条件】 転載禁止
=============================================================================
【ソフトウエア紹介】
本ドライバは、下記に相当するドライバです。
『Microsoft Windows NT4.0/2000対応 PC LASER/IPSiO/imagioシリーズ用
RPDLドライバ Ver. 1.36』
【対応機種】
このドライバは、以下のプリンタに対応しています。
imagio MF200 imagio MF2200
imagio MF250M imagio MF-FD355
imagio MF-p150 imagio MF-P250e/355e
imagio MF-P250/355 IPSiO NX1100
PC LASER NX-100 PC LASER NX-1000
PC LASER NX-110 PC LASER NX-210
PC LASER NX-500 PC LASER NX-510
PC LASER SP9II PC LASER SP-10PS ProII
PC LASER SP-90
【更新方法】
(1)ダウンロードしたファイルを適当なディレクトリに移し、解凍します。
(《ndg1136.exe》を実行すると自己解凍します)
解凍すると《nt4v136》のディレクトリが作成されます。
(2)インストールする場合には、《nt4v136》のディレクトリ内に収録されている
《お読みください.txt》及び製品添付の《使用説明書》をご参照ください。
- ファイル一覧 -
ndg1136.exeを解凍すると 以下のファイルが生成されます。
CFGMGR32.DLL 30,600 98-06-09 00:43 DRVINST.EXE 410,112 00-10-05 16:06
DRVINST.INI 142 00-08-01 15:58 PSAPI.DLL 18,192 96-11-26 20:00
SETUP.EXE 159,232 00-03-14 13:07 SETUPAPI.DLL 334,120 98-06-09 00:44
お読みください.TXT
8,280 00-12-09 02:37
《DISK1》
MF200.RP_ 2,825 01-05-18 16:36 MF2200.RP_ 2,825 01-05-18 16:36
MF250M.RP_ 2,822 01-05-18 16:36 MFFD355.RP_ 2,861 01-05-18 16:36
MFFD355F.RP_ 2,843 01-05-18 16:36 MFP150.RP_ 2,598 01-05-18 16:36
MFP250.RP_ 2,878 01-05-18 16:36 MFP250E.RP_ 2,873 01-05-18 16:36
MFP250EF.RP_ 2,841 01-05-18 16:36 MFP250F.RP_ 2,855 01-05-18 16:36
MFP355.RP_ 2,858 01-05-18 16:36 MFP355E.RP_ 2,873 01-05-18 16:36
MFP355EF.RP_ 2,841 01-05-18 16:36 MFP355F.RP_ 2,835 01-05-18 16:36
NTRICOH.CAT 29 01-05-18 16:36 NTRICOH.DSC 87 01-05-18 16:36
NTRICOH.INF 10,895 01-05-18 16:36 NX100.RP_ 1,862 01-05-18 16:36
NX1000.RP_ 2,468 01-05-18 16:36 NX110.RP_ 1,903 01-05-18 16:36
NX1100.RP_ 2,314 01-05-18 16:36 NX210.RP_ 2,732 01-05-18 16:36
NX500.RP_ 2,458 01-05-18 16:36 NX510.RP_ 2,480 01-05-18 16:36
README.WRI 98,383 01-05-18 16:36 RPDL.DL_ 174,926 01-05-18 16:36
RPDLDRV.CN_ 443 01-05-18 16:36 RPDLDRV.HL_ 43,559 01-05-18 16:36
RPDLUI.DL_ 245,746 01-05-18 16:36 SP10II.RP_ 3,001 01-05-18 16:36
SP10II6F.RP_ 3,025 01-05-18 16:36 SP90.RP_ 2,670 01-05-18 16:36
SP9II.RP_ 2,981 01-05-18 16:36
《DRVINST》
DI_ENG.DLL 47,616 00-07-31 11:43 DI_ENG.TXT 3,322 99-09-28 19:15
DI_JPN.DLL 44,032 00-07-31 15:47 DI_JPN.TXT 1,496 98-06-30 14:34
SETUPJPN.INI 190 00-02-17 13:14
【前バージョンからの変更点】
1)新規対応機種の追加
・新たに IPSiO NX1100,imagio MF2200に対応しました。(v1.31)
・新たに PC LASER NX-510,imagio MF-p150に対応しました。(v1.20)
・従来機種(SP9II,SP-10PS ProII,SP-10PS ProII/6F)に対応しました。
(v1.20)
imagio MF-P250,250e,355,355e,MF-FD355FAXモデル用に imagioMF-P
250FAX,250eFAX,355FAX,355eFAX,MF-FD355FAXを追加し、WindowsNT
4.0対応FAXユーティリティに対応しました。 (v1.20)
・従来機種(SP-90, NX-100, NX-110, NX-500, NX-1000, MF-P250/250e,
MF-P355/355e,MF200, MF250M)をサポートしました。 (v1.11)
2)仕様の変更
◇ V1.36での変更点 ◇
・「基本」-「詳細設定」に「RPDLを初期値で起動する」チェックボックスを
新設しました。
チェックを付けて印刷すると、RPDLモードの印刷条件をすべて初期値に戻し
て、印刷を行います。
◇ V1.35での仕様の変更点はありません。◇
◇ V1.34での変更点 ◇
・Windwos2000に対応しました。
・インストーラ(SETUP.EXE)によるインストールに対応しました。
◇ V1.33での変更点 ◇
・点線及び点線の間隔を広く見やすくしました。
・NX500,NX510において、「マルチトレイ選択時、用紙サイズを変更して印刷
する」機能に対応しました。
・次の設定項目のショートカットキーを、以下の通り変更しました。
-「拡張印字領域に設定する(N)」→「拡張印字領域に設定する(A)」
-「枠線の描画(D)」→「枠線の描画(G)」
◇ V1.32での仕様の変更点はありません。◇
◇ V1.31での変更点 ◇
・拡張印字領域に対応しました。
他社のプリンタで印刷すると1ページに入っていた文書が、本機で印刷
すると1ページに入らないことがあります。これは印字領域の違いに理
由があります。
基本-詳細設定画面内に「拡張印字領域に設定する」というチェックボ
ックスが追加され、チェックをつけておくと印字領域を広げて印刷しま
すので、ほとんどの場合この現象を防ぐことができます。
・NX-500,NX-510において、印刷後のエミュレーション設定でR55が選択でき
るように変更しました。
・NX-1000,NX1100において、トレイ3で選択可能な用紙からプリンタ側未対応
の“ハーフレター”を削除しました。
・NX-1000,NX1100において、印刷終了時にプリンタの排紙トレイを上排紙トレ
イに戻すように変更しました。
◇ V1.20での変更点 ◇
・プロポーショナルフォントのプリンタフォントへの置換に対応しました。
- この対応で新たに置換の対象となるTrueTypeフォントは下記の8種で、置
換により印字性能が向上します。
MS P明朝・MS Pゴシック・Arial・Courier New・
Times New Roman・Century・Symbol・Windings
- この機能は、対応するプリンタフォントを搭載した機種に有効で、対応機
種のうちでは下記の3機種にあたります。
PC LASER NX-510
PC LASER NX-110
PC LASER NX-210
- 「置換テーブルに従う」設定で使用する置換テーブルの初期状態は、従来
通りMS明朝→明朝 / MSゴシック→ゴシック のみです。
- Arial・Courier New・Times New Roman の3書体は、ノーマル・ボール
ド・イタリック・ボールドイタリックの印字属性の違いで、それぞれに最
適なプリンタフォントが搭載されているので、自動的にそれらを選択しま
す。
- フォントによっては一部未対応の文字があり、それらはビットイメージで
印字されます。
- 縦書き時および文字回転時は置換の指定をしていても置換は行わず、従来
と同じくドライバからのビットイメージで印字します。
・色付きや濃淡のある文字がハーフトーンで印字できるようになりました。
- 「印刷品質-設定」ダイアログに「文字を黒で印刷」チェックボックスが
追加されました。
- ハーフトーンでの印字はグラフィックスコマンドを使用するを選択した場
合に有効です。
- 「文字を黒で印刷」がオンであれば従来通り文字が黒で印字され、オフの
ときは色付きや濃淡のある文字は濃度に応じたハーフトーンで印字されま
す。
- 初期状態では従来との互換性を考慮し、黒で印刷しますが、印刷品質タブ
で「画質優先」を選んだときの設定は「文字を黒で印刷」はオフです。
・「基本」タブに表示されるプリンタのイメージ画像を見易く改善しました。
3)不具合の修正
◇ V1.36での修正点 ◇
・ダブルクォーテーション「”」が文字化けしてしまう問題を修正しました。
・桐V8.0で網掛けデータ部分が濃く印刷されてしまう問題を修正しました。
◇ V1.35での修正点 ◇
・Windows2000からテストページの印刷を行うと文字化けしてしまう問題を修
正しました。
(対象機種:NX-510、NX1100以外)
・グラフィックス画像を印刷すると文字化けしてしまう問題を修正しました。
(対象機種:NX-510、NX1100以外)
・Wordで作成した影付き文字を印刷すると、影の部分が黒ベタになってしまう
問題を修正しました。
・WordでWindows meta file(WMF)形式の図形を印刷すると、プレビュー通
りに印刷されない問題を修正しました。
◇ V1.34での修正点 ◇
・「印刷品質」-「ユーザー設定」で「TrueTypeフォントをイメージで印刷」
に設定し大量文書の印刷を行った場合、文字抜けが発生してしまう問題を修
正しました。
◇ V1.33での修正点 ◇
・Accessで作成した表罫線を印刷すると印刷速度が遅い問題を修正しました。
・C++ビルダー3の「クイックレポート」を使用したアプリケーションで、1行
目に文字化けが印刷されてしまう問題を修正しました。
・自作アプリケーションで、網掛けデータを印刷すると黒ベタになってしまう
問題を修正しました。
◇ V1.32での修正点 ◇
・基本-詳細設定の「拡張印字領域に設定する」チェック時、Word,Excel等
に貼り付けたイメージ画像に枠線が印刷される問題を修正しました。
・同一パソコン上の複数のアプリケーションから、ほぼ同時に一つのプリンタ
ドライバへ印刷指示をすると、印字位置がおかしくなってしまう問題を修正
しました。
・Access2.0で、一部黒く塗りつぶされてしまう問題を修正しました。
・一太郎で、横長のフリーサイズデータが正しく印刷されない問題を修正しま
した。
・CADWe'll、BellDesignで、他社製プリンタが通常使うプリンタに設定されて
いる場合、違う給紙トレイや用紙サイズで印刷されてしまう問題を修正しま
した。
・Illustratorで、PDFファイルを印刷すると一部の線が印刷されない問題を修
正しました。
・90度,-90度回転の半角文字(プリンタフォント)の印字位置がずれてしまう
問題を修正しました。
◇ V1.31での修正点 ◇
・NetBEUIプロトコル,DLCプロトコルを使用しての印刷時に速度が遅い問題を
修正しました。
・WindowsNT4.0サーバ経由での印刷時に速度が遅い問題を修正しました。
・Excelで印刷枚数を0にしたときの、エラー表示の内容を正確にしました。
・Illustratorでのうろこパターンの塗りつぶしの画質を改善しました。
・Illustratorで線のみの多角形の頂点の形状が1個所だけ画面と異なる問題を
修正しました。
・MacroMedia社FreeHandで塗りつぶし画像が反転する場合がある問題を修正
しました。
・反転文字が印字されなくなる問題を修正しました。
・縦書印字の場合、傾斜文字が画面通りに印字されない問題を修正しました。
・縮小印刷時、イメージに白線が入る問題を修正しました。
・ハッチングパターンの方向が画面と異なる場合がある問題を修正しました。
・プリンタが「白紙排紙する」の設定時にジョブの最後に余分な白紙が出る問
題を修正
しました。
・WindowsNT3.5サーバ接続時に余分な文字が印刷される問題を修正しました。
◇ V1.20での修正点 ◇
・プリンタ欧文フォント4書体の文字コード80HからFFHの範囲の印字文字、お
よび印字位置をWindows95ドライバと互換になるよう修正しました。
なお、2文字を組み合わせて1文字を表現するような対応は実施しておらず、
未対応文字はピリオドを印字します。
対象:Courier 10 [RPDL] / Prestige Elite 12 [RPDL]
Letter Gothic 15 [RPDL] / Boldface PS [RPDL]
・ハーフレター横集約印刷時に枠線が一部描画されない問題を修正しました。
・出力する用紙サイズの設定が原稿サイズに戻る場合がある問題を修正しまし
た。
・32767mm より大きいフリーサイズ設定をしてもアラートがでない問題を修正
しました。
・とじしろ値を入力後キャンセルを押しても入力した値になる問題を修正しま
した。
・Office 97 で半透明の塗りつぶし画像が画面より濃く印刷される問題を修正
しました。
・ユーザー権限ではドキュメントの既定値の設定ができないのに、半輝度になら
ない問題を修正しました。
・NX-500,510で基本-詳細設定画面の右上のプリンタの絵を修正しました。
・拡大・縮小時にイメージの右側に線が印刷される場合がある問題を修正しまし
た。
・「@MS明朝」がプリンタフォントの「中明朝」に置換されない問題を修正し
ました。
◇ V1.11での修正点 ◇
・WindowsNT4.0RPDLスーパードライバ(V1.00)にWindowsNT3.51RPDLドライバを
代替ドライバ(共有)としてインストールし、WindowsNT3.51のプリンタの接続
機能で接続した場合、WindowsNT3.51RPDLドライバの初期値のうちで下記項目
が異なる設定になる問題を修正しました。
共有時 本来
印字モード: スムージングオフ スムージングオン
変倍率: 115% 100%
・定型サイズの印刷領域が Windows95対応RPDLスーパードライバと完全に互換に
ならないケースを対策しました。
・Excel に貼った大きなイメージを印刷する場合に画像が一部間延びして印刷さ
れる問題を対策しました。
・NX-210の「画質優先」モードでの「印字モード」の設定を「スムージングオン」
から「スムージングオフ」に修正しました。
【お願い】
本ドライバには《README.WRI》を添付しております。
ご使用に関しての制限/注意事項等の情報を記載しておりますので、ご使用の前
に必ずお読み頂けるようお願いいたします。
-以上-
=============================================================================
MS、Microsoft、Windowsは、Microsoft Corporationの登録商標です。
上記のソフトウエアアプリケ-ションは各ソフトウエア会社の登録商標です。
その他、記載されている社名や製品名は,各社の登録商標もしくは商標です。
=============================================================================
ファイル名「ndg1136.exe」でダウンロードしてください。
|