Skip to main content Skip to first level navigation
Main content

ダウンロード変更履歴

Ver.1.8.0.0 での変更点

1) 新規対応機種の追加はありません。

2) 仕様の変更はありません。

3) 不具合の修正
・外字フォントを縦書きにしたデータ印刷すると、同一ページ内の別のフォントで印刷される場合がある問題を
  修正しました。
・Windows2008以降のサーバーOSからPoint&Printしているクライアントにてログオフすると、作成したかんたん設定情報が
  消える問題を修正しました。
・Excelから写真データを出力すると陰影が非常に暗くなる事象を修正しました。
・一部モノクロ画像によって白黒(K)ではなく、カラー(CMY)で印刷される場合がある 事象について白黒(K)で
  印刷するように対応しました。

過去変更履歴

◇ 1.7.0.0での変更点 ◇

1) 新規対応機種の追加はありません。

2) 仕様の変更
・Windows 10に対応しました。

3) 不具合の修正
・特定のデータベースソフト上で変更された印刷設定が、印刷結果に反映されない
  問題を修正しました。
・サーバーOSへリモートログイン時にプリンターを生成するようなシステム構成
  にて、同時に複数のクライアントユーザーからログインした場合にスプーラ
  サービスが停止する場合がある問題を修正しました。
・PowerShellのGet-PrintConfihgrationコマンドを使用してプリンタ構成情報
  の取得時取得に失敗する問題を修正しました。

◇ 1.6.0.0での変更点 ◇

1)新規対応機種の追加はありません。

2)仕様の変更はありません。

3) 不具合の修正
・[印刷領域]を[最大]指定時、Windowsフォトビューアー等から印刷可能領域
  より小さい原稿を印刷すると用紙に対して中央ではなく左上に印字される
  問題を修正しました。
・Windows Server 2008以降のサーバー系OSをクライアントPCとした環境で
  Point and Printインストールを行い、認証情報を入力した後にログオンし
  直すと入力した認証情報が消えてしまう問題を修正しました。

◇ 1.5.0.0での変更点 ◇

1)新規対応機種の追加はありません。

2)仕様の変更はありません。

3)不具合の修正
・特定のアプリケーション上で変更した印刷設定が、印刷結果に反映されない
  問題を修正しました。
・空のデータを印刷したあとに別のデータを印刷すると、設定とは異なる
  ユーザー名で印刷される場合がある問題を修正しました。
・特定アプリケーションを使用し、Point&Print環境のクライアントOSから
  印刷したとき、クライアント側で設定したユーザー認証情報が正しく
  発行されず、印刷出来ない問題を修正しました。
・特定のアプリケーションからの印刷時、「プリンタとFAX」または
  「デバイスとプリンター」の印刷設定で「ログインユーザー名」を任意の値
  に設定していても、アプリケーションから印刷設定を開いたときに設定が
  「Windowsログイン名」に変わってしまう問題を修正しました。
・特定のアプリケーションから印刷すると、エラーが発生して印刷ができず、
  アプリケーションが強制終了する問題を修正しました。
・複数のユーザーが64bitのOSにログインしているとき、ターミナルサーバー
  上のアプリケーションで印刷設定を開くと、登録した「かんたん設定」
  アイコンが表示されず、他のユーザーが登録した「かんたん設定」
  アイコンが表示される場合がある問題を修正しました。
・「デバイスとプリンター」で変更した「部数」以外の印刷設定が、
  Windowsフォトビューアーの印刷画面の「プリンターのプロパティ」に反映
  されない場合がある問題を修正しました。
・2GB以上の物理メモリーを搭載し、ウィルスソフトがインストールされている
  PCからデータ量の大きな文書を印刷すると、印刷速度が遅くなる場合がある
  問題を修正しました。
・特定のアプリケーションから大量ページを印刷すると、印刷の途中でアプリ
  ケーションエラーが発生し、途中までしか印刷されない問題を修正しました。
・ドライバーで「給紙トレイ:自動トレイ選択」、「おもて表紙:ON」、
  「ステープル:中央2ヵ所」、「トレイ用紙セット方向:タテ置き」に設定
  して印刷した時、表紙のみが折られて出力され、本文はプリンター本体側で
  エラーが発生して出力されない問題を修正しました。
・XPSビューアーから印刷設定を開いたとき、「デバイスとプリンター」の
  「給紙トレイ」の設定が無視され、「トレイ1」に設定される問題を修正
  しました。
・特定のアプリケーションで、アプリケーション上の両面印刷の設定を変更しても
  印刷結果に反映されない問題を修正しました。
・用紙方向が混在するデータを「給紙トレイ:自動トレイ選択」、「両面」に
  設定し、「パンチ」、「ステープル」、「折り」のいずれかと組み合わせて
  印刷すると、両面の設定が有効にならない問題を修正しました。
・ActiveDirectory環境で、同サイズの用紙が複数の「給紙トレイ」に設定
  されている場合、印刷サービスでイベントID332、または26のエラーが発生
  する問題を修正しました。
・複数のユーザーがCitrix Serverにログインしているとき、ログインユーザー
  の1人がログオフすると、他のログインユーザーの「かんたん設定」アイコン
  が消えてしまう問題を修正しました。
・Microsoft Office 2013から特定のファイルを印刷すると、点線が実線で印刷
  される場合がある問題を修正しました。
・特定環境において、ドライバーのダイアログ画面やヘルプ画面が他の
  アクティブウィンドウよりも前面に表示される問題を修正しました。
・Celeron64bit環境にて印刷設定を開くと、かんたん設定アイコンが表示されない
  問題を修正しました。
・[写真/イメージ画像を補正]をONにして印刷すると、画像が帯状に印刷される
  問題を修正しました。
・画像情報を多くドライバーに渡してくるようなアプリケーションの場合に
  印刷データサイズが大きくなる問題を修正しました。
・[アプリケーションが継承する設定項目を増やす]ONの時、Wordなどから
  部数を指定して印刷しても1部しか印刷されない問題を修正しました。
・Windows 8/Windows Server 2012でBluetoothポートを使用して印刷を実行
  したとき、双方向通信や印刷に失敗する問題を修正しました。
・USB経由で大量ページのジョブを印刷すると、印刷中にエラーメッセージが
  表示される問題を修正しました。
・代替プリンタードライバーがインストールされている環境に、そのドライバー
  がサポートしている別のモデル(機種)のドライバーをインストーラーを
  使用してインストール、もしくは更新インストールをすると、エラー
  メッセージが表示されてインストールができない問題を修正しました。
・プリンタプロパティの[詳細設定]タブで他ドライバーを選択後、[オプション構成]
  タブの"プリンター情報の取得"ボタンを押すと、プリンタープロパティが
  応答なしになってしまう問題を修正しました。
・プリンタプロパティの[オプション構成]タブまたは[応用設定]タブを一度でも
  開いた後に、詳細設定タブに移動してドライバー切り替えを行うとプリンター
  プロパティが応答なしになってしまう問題を修正しました。


◇ 1.4.0.0での変更点 ◇

1)新規対応機種の追加はありません。

2)仕様の変更はありません。

3)不具合の修正
・特定環境にて印刷設定を変更すると、[現在の設定]を示すビットマップの
 背景が黒くなる問題を修正しました。
・更新インストールを行なった場合に、一部の不具合修正が反映されない問
 題を修正しました。
・特定会計システムで印刷を行なうとアプリケーションエラーが発生する場
 合がある問題を修正しました。
・PDF印刷時に意図しない線が印字されてしまう場合がある問題を修正しました。
・ドライバーインストール後、1度も印刷設定を開いてOKで閉じたことがない
 場合に、認証情報が反映されない問題を修正しました。
・クラリスワークス/クラリスインパクトから印刷すると部数が999部で印刷
 される問題を修正しました。
・認証画面で[ログインユーザー名]を"Windowsログイン名"に設定した状態で
 [標準に戻す]ボタンを押下しても[ログインユーザー名の入力]にWindowsロ
 グイン名が残ったままになる問題を修正しました。
・IE9/IE10からの印刷時、ドライバーで設定した認証情報が反映されない場
 合がある問題を修正しました。
・インストーラーを使用してドライバーをインストールする際にネットワー
 クプリンターを検索すると、エラーが発生してインストールができない場
 合がある問題を修正しました。
・文字の表示を大きくする設定をしたOSにて、印刷時にダイアログがポップ
 アップするようにカスタマイズしたドライバーで印刷指示をすると、ダイ
 アログに入力した値が表示されない問題を修正しました。
・文字の表示を大きくする設定をしたOSにて、印刷設定の項目別設定内の文
 字が正常に表示されない問題を修正しました。
・印刷設定が変更されていないにも関わらず、未登録のかんたん設定アイコ
 ンが作成される問題を修正しました。
・ドライバーファイルの中に2バイト文字(日本語名、中国語名など)のファイ
 ルが存在するPC-FAXドライバーがインストールされている環境でインスト
 ーラを用いてドライバーのインストールを行うと、インストーラが異常終
 了してインストールができない問題を修正しました。
・リコーICカード認証プラグインを使用してPowerPointから印刷した際に、
 PowerPointがフリーズする問題を修正しました。
・[合紙]と[ステープル]を同時に設定して印刷すると、本体側でステープル
 が解除されて出力される問題を修正しました。
・不定形サイズの印刷にて[製本]で[週刊誌]を設定すると、正しいページ順
 序で印刷されない問題を修正しました。
・不定形サイズ印刷時に画像が切れて印刷される場合がある問題を修正しま
 した。
・印刷前ポップアップの認証ダイアログで[ログインユーザー名]に[Windows
 ログイン名]を選択した場合に、[i]ボタンを押下して表示される情報ダイ
 アログで、[ログインユーザ゙ー名]が入力できない理由が表示されない問題
 を修正しました。

◇ 1.3.0.0での変更点 ◇

1)新規対応機種の追加はありません。

2)仕様の変更はありません。

3)不具合の修正
・かんたん設定一覧で「集約」または「集約(両面)」を選択して操作をす
 ると、かんたん設定一覧に「未登録」アイコンが作成される問題を修正し
 ました。
・印刷時にドライバーからアプリケーションに渡される定形サイズ(封筒含
 む)の値が0.1mm異なるサイズがある問題を修正しました。
・PrintTicket/PrintCapabilitiesをサポートしているアプリケーションで印
 刷設定の変更を繰り返すとメモリリークが発生する問題を修正しました。
・設定を固定化するカスタマイズをしたドライバーを通常使うプリンターに
 設定していると、同じ機種の別アイコンに設定値が引き継がれてしまう場
 合がある問題を修正しました。
・Point&Print環境にてクライアントから連続してジョブを印刷すると印刷速
 度が低下する場合がある問題を修正しました。
・複数のユーザーでかんたん設定を登録している環境で、あるユーザーがド
 ライバーアイコンを削除してログオフすると、他のユーザーのかんたん設
 定が削除されてしまう場合がある問題を修正しました。
・64bitOSでインストーラーを使用してドライバーのインストールを実行する
 と、「ネットワークからプリンターを検索する」がグレーアウトし、ネッ
 トワーク検索が行なえない問題を修正しました。
・縮小印刷時に点線が印刷されない場合がある問題を修正しました。
・Point&Print接続アイコンを削除してもかんたん設定一覧情報が保存されて
 いるファイルが残る場合がある問題を修正しました。
・複数のファイルをWindowsフォトビューアーにて「L(4)」に設定して印刷す
 ると、画像の中央が印刷されない問題を修正しました。
・クライアントがWindows Vista以降のOSで、サーバーから共有プリンターの
 再接続を頻繁に行なっている環境において、印刷速度が遅くなったり共有
 プリンターの接続に時間がかかることがある問題を修正しました。
・特定アプリケーションにおいて、印刷設定値が反映されない場合がある問
 題を修正しました。
・[製本]で[ミニ本]を設定した場合に、[ステープル]が使用できてしまう問
 題を修正しました。
・リコーICカード認証プラグイン導入環境にて管理者権限のユーザーでドラ
 イバーをインストールした後、別のユーザーでログインして印刷を行なう
 と、認証画面がポップアップされない問題を修正しました。
・リコーICカード認証プラグイン導入環境にてAdobeReaderXで印刷を行なう
 と、認証画面がAdobeReader画面の背面に隠れてしまう問題を修正しまし
 た(※)。

 ※リコーICカード認証プラグイン Ver3.1.2 と組み合わせてご使用ください。

◇ 1.2.0.0での変更点 ◇

1)新規対応機種の追加はありません。

2)仕様の変更はありません。

3)不具合の修正
・独立変倍で印刷すると文字が欠ける問題を修正しました。
・解像度300×300dpi、ベクターの設定で印刷を行うと横線が印刷されない問
 題を修正しました。
・リコーICカード認証プラグイン導入環境で印刷すると、本体側で認証エラ
 ーになり印刷できない問題を修正しました。
・ヘッダー/フッターの編集画面にてページ番号の位置を「外側:上/右」や
 「外側:上/左」に設定して印刷すると、ページ番号が設定した位置と逆
 の位置に印刷される問題を修正しました。
・64bitOSにて印刷時にポップアップダイアログが最前面に表示されない問題
 を修正しました。
・設定情報が「かんたん設定一覧」に登録される仕様となっている機能のう
 ち、「かんたん設定一覧」に登録されない機能がある問題を修正しました。
・大量ページの印刷を行なうとアプリケーションのプロセスメモリ使用量が
 膨大になり印刷が中断されてしまう問題を修正しました。

◇ 1.0.0.0での変更点 ◇

1)新規対応機種の追加
・imagio MP 3352/2552 x64用 初期リリース版です。

2)仕様の変更はありません。

3)不具合の修正はありません。