本ドライバーを使用すると、プリンターをPostScriptプリンターとして使用し印刷を行うことができます。
ご使用される対象OS毎にWindows環境用のものとMacintosh環境用のものがあります。(Mac OS XについてはPPDインストーラーで提供されます)
【注意事項】
※PS3が使用可能なオプションカードが装着されている機種、又は、標準でPS3が使用できる機種に対応しています。
機種により対応状況が異なります。
サポート終了機種はこちらをご参照ください。
ダウンロード (ファイルサイズ:3,985 KB)
[ファイル名] | d130a2jp.hqx | ||||||
[バージョン] | Ver.1.1.0 | ||||||
[ファイルサイズ] | 4,081,193 byte | ||||||
[登録日] | 2005年 12月 16日 | ||||||
[動作環境] |
日本語版 MacOS7.6.1以降(MacOSXはClassic環境のみ)
|
||||||
[作成方法] | 自己解凍 | ||||||
[転載条件] | 転載禁止 | ||||||
[著作権者] | (株)リコー |
このプリンタードライバーは、以下の機種に対応しております。
imagio MP製品群
imagio MP 7500/7500T/6000
注意事項の記載についてはシリーズにまたがっての内容になっている場合があるため、ご選択いただいたシリーズ以外の機種に関する情報が記載される場合がございます。予めご了承ください。
※PS3が使用可能なオプションカードが装着されている上記のプリンタに 対応しています。
【更新方法】 (1)ダウンロードしたファイルを解凍します。 (2)「PSドライバー」フォルダから、AdobePS日本語版インストーラをダブルク リックし、AdobePostScriptドライバをインストールします。 (3)「プリンタ記述ファイル」フォルダから、各プリンタのPPDファイルと Pluginファイルの両方を、Macintoshの「システムフォルダ」? 「機能拡張」-「プリンタ 記述ファイル」にドラッグします。 インストールするPluginは以下の通りです。 ・imagio MP 6000/7500/7500T ⇒「imagio MP 7500T Plugin」 ※インストールする場合には、《プリンタ記述ファイル》フォルダ内の「Readme 2.txt」及び製品添付の「使用説明書」をご参照ください。 【お願い】 本ドライバには《README2.TXT》を添付しております。 ご使用に関しての制限/注意事項等の情報を記載しておりますので、 ご使用の前に必ずお読み頂けるようお願いいたします。
Macintosh,Apple,LaserWriter,MacOS,漢字Talkは、米国Apple Computer,Inc.の 各国での登録商標または商標です。 Adobe,PostScript,PageMakerは、AdobeSystems,Incorporated(アドビシステム社) の各国での登録商標または商標です。