Skip to main content Skip to first level navigation
Main content

ダウンロード変更履歴

Ver.9.00 での変更点

1)新規対応機種の追加はありません。

2)仕様の変更
・Windows 8に対応しました。
・Microsoft社のWHQL認証を取得しました。
・PackageAware対応に伴い、インストーラーをRP_SETUP.exeに変更しました。

3)不具合の修正
・2GB以上の物理メモリーを搭載し、ウィルスソフトがインストールされている
  PCからデータ量の大きな文書を印刷すると、印刷速度が遅くなる場合がある
  問題を修正しました。
・「クライアントコンピューターに印刷ジョブを表示する」または「クライ
  アントコンピューターで印刷ジョブのレンダリングをする」(CSR)がON、
  且つ「EMFスプール」がONの場合にCSR機能が動作しない場合がある問題を
  修正しました。

過去変更履歴

◇ 7.66の変更点 ◇

1)新規対応機種の追加はありません。

2)仕様の変更はありません。

3)不具合の修正
・Point&Print環境にて、サーバーにプリンタードライバーの追加や更新を行
 っていないにも関わらず、プリンタードライバーの更新を促すメッセージ
 が表示され、印刷を続行できない問題を修正しました。
・XenAppサーバー上に複数のユーザーがログインして印刷を行うと、スプー
 ラーサービスがダウンすることがある問題を修正しました。
・クライアントがWindows Vista以降のOSで、サーバーから共有プリンターの
 再接続を頻繁に行なっている環境において、印刷速度が遅くなったり共有
 プリンターの接続に時間がかかることがある問題を修正しました(再対策)。
・不定形サイズ登録、スタンプ印字、ワンクリック設定アイコン、印刷品質
 が初期値に戻ったり、アプリケーションの起動や印刷が遅くなる場合があ
 る問題を修正しました。


◇ 7.65の変更点 ◇

1)新規対応機種の追加はありません。

2)仕様の変更はありません。

3)不具合の修正
・MetaFrame環境でUser権限時に、クライアントのローカルプリンタで設定し
 たワンクリックアイコン設定アイコン名が引き継がれない場合がある問題
 を対策しました。
・RPCSドライバーAPIにて章区切り機能の設定が出来ない問題を修正しました。
・Windows Vista/7環境でインストーラからローカルポートを追加すると2個
 作成される場合がある問題を修正しました。
・Windows Vista環境において、Ridoc Ez Installerで作成したパッケージを
 インストールすると、同一名称のワンクリックアイコンが作成されてしま
 い、アイコン管理画面を閉じることが出来なくなる不具合を修正しました。
・セキュリティソフトが導入されている環境で、稀にP4:送信中止となる問
 題を修正しました。
・ユーザーコード未登録の共有プリンタに対し、クライアントPC側でプリン
 ターアイコンを削除するとユーザーコードが空欄で登録される問題を修正
 しました。
・数百ページに及ぶ文書に対して「逆順印刷」や「両面/製本」を指定する
 と、印刷できないことがある問題を修正しました。
・設定保存ファイルを作成し、プリンター名を変更した後で設定保存ファイ
 ルの呼び出しを行なうと、印刷品質のユーザー設定の機能が反映されない
 問題を修正しました。
・太文字の処理でアプリケーションエラーもしくはスプーラーダウンが発生
 し、印刷ができない問題を修正しました。
・特定の環境にて合成用データを付加して印刷すると、アプリケーションエ
 ラーが発生し、印刷できない問題を修正しました。
・複雑な図形を含む文書を印刷すると、アプリケーションエラーが発生し、
 印刷できないことがある問題を修正しました。


◇ 7.64の変更点 ◇

1)新規対応機種の追加はありません。

2)仕様の変更はありません。

3)不具合の修正
・Ez Installerにて表紙/合紙/うら表紙/両表紙/章区切りのトレイの設
 定をしたRSTファイルを含むインストールを行った場合に、インストール後
 の双方向通信によってトレイ設定がトレイ1になってしまう問題を修正しま
 した。
・RPCSドライバで設定した全印刷条件値が、移動ユーザープロファイル環境
 下で移動しない場合がある問題を対策しました。
・Windows Server 2008からのPoint&Printでオプション構成が引き継がれな
 い問題を対策しました。
・WindowsVistaにてExcelデータを印刷すると、プリンタフォントの文字が上
 にずれて印刷されることがある問題を修正しました。
・一部の線が画面表示と異なる太さで印刷されることがある問題を修正しま
 した。
・印刷回数が増えるとメモリリークが発生する場合がある問題を修正しました。
・外字や左右反転文字を含むデータが拡大連写で印刷できないことがある問
 題を修正しました。
・共有インストール環境で、ネットワークトラフィックが増加したり、印刷
 できなくなる場合がある問題の対策をしました。
・極端に小さな文字を含む文書が印刷されないことがある問題を修正しました。
・特定の文字を含む文書が印刷できないことがある問題を修正しました。
・特定フォントで印字位置がずれる問題を修正しました。
・複数の文書を同時に印刷した際に、印刷されないことがある問題を修正し
 ました。
・本体パネルに表示される文書名の最後の文字が、正常に印刷されないこと
 がある問題を修正しました。


◇ 7.62の変更点 ◇

1)新規対応機種の追加はありません。

2)仕様の変更はありません。

3)不具合の修正
・Jobnameに特定の文字が含まれた場合、印刷できない問題を修正しました。
・RPCSドライバAPIにて印刷設定を取得する際、アプリケーションエラーが発
 生する問題の対策をしました。
・サイズの大きな画像データを印刷すると、背景が黒ベタになってしまうこ
 とがある問題を修正しました。
・データ量が大きい画像を多数貼り付けた場合に、印刷に時間がかかる問題
 を修正しました。
・印刷回数が多くなると印刷ができなくなる問題を修正しました。
・印刷品質のユーザー設定がブランクもしくは初期化される問題を再対策し
 ました。
・画像の大きいデータを印刷すると、右側背景が印字されないことがある問
 題を修正しました。
・黒塗り白抜き文字が正常に印刷されない場合がある問題を修正しました。
・特定のディレクトリを書き込み不可にすると印刷できない場合がある問題
 を修正しました。
・特定のバージョン間でドライバ更新を行った場合、設定が反映されなくな
 る問題を修正しました。
・明度またはコントラストの設定値を変更すると、特定の画像が極端に薄く
 なることがある問題を修正しました。


◇ 7.61の変更点 ◇

1)新規対応機種の追加はありません。

2)仕様の変更はありません。

3)不具合の修正
・プリンタドライバの更新インストールを行った場合に、設定値が引き継が
 れない場合がある問題を修正しました。
・XP(SP2)、Windows2003の共有プリンタでプロパティを開くのが遅い問題を
 修正しました。


◇ 7.60の変更点 ◇

1)新規対応機種の追加はありません。

2)仕様の変更
・Windows Vistaに対応しました。
・Ridoc Desk Navigator - Ridoc IO Naviをインストールしなくても双方向
  通信が可能になりました。
・専用PrintProcessorを使用するようにしました。

3)不具合の修正
・マルチスレッドアプリケーションで印刷するとジョブ抜けが発生する問題
 を修正しました。
・「グレー画素のみ黒1色」で印刷すると、グレー部分がカラー印刷される
 ことがある問題を修正しました。
・300dpiかつイメージデータに変換してを印刷すると、罫線がずれたり太さ
 が違って見える場合がある問題を修正しました。
・プリンタドライバ画面で「カラーマッチング」を「しない」設定で印刷す
 ると、イメージデータの色が灰色になる場合がある問題を修正しました。
・プリンタドライバ画面で「TrueTypeフォントをイメージで印刷する」を選
 択した場合に,「文字サイズに応じて文字を太くする」が動作するように
 しました。
・特定のフォントで印刷すると文字の太さが指定より太くなる問題を修正し
 ました。
・グレー画像データの明るさ/コントラストが調整できない現象を修正しま
 した。
・トナーセーブ機能が動作しない場合がある障害を修正しました。
・両面と中綴じ設定の場合にステープルの針向きが外側で綴じられる場合が
 ある障害を修正しました。
・DHP平成ゴシックW5で文字が重なって印刷されてしまう問題を修正しま
 した。
・カラープロファイルを設定して印刷した場合、強制終了が発生する場合が
 ある問題の対策をしました。
・マルチモニタ環境で設定ができないケースがある問題を修正しました。
・RCMのプロファイルの追加を実行すると、アプリの強制終了が発生する場合
 がある問題を修正しました。
・Point&Printで印刷時、特定PCで機密印刷できない障害を修正しました。
・複数のプリンタのアイコンを登録すると、印刷品質のユーザー設定名など
 がブランクとなる問題を修正しました。
・プロパティの開閉を繰り返すと、印刷設定が標準の設定に戻る場合がある
 問題を修正しました。
・複数のプリンタのアイコンを登録すると、印刷品質の設定などが初期化さ
 れる問題を修正しました。
・複数のドライバをインストール後に、設定保存ファイルを読み込むとユー
 ザー認証パスワードが変わる場合がある問題を修正しました。
・特定のアプリケーションによる特定の描画要求において、罫線が表示され
 ない場合がある問題を修正しました。
・特定のイメージが抜けて印刷される不具合を修正しました。
・RSTファイルを呼び出した後に印刷品質画面で速度優先から画質優先に変更
 した時に、解像度が補正されない問題を対策しました。
・特定のアプリケーションにおいて、一部のイメージが抜けて印刷される問
 題を対策しました。
・特定のデータを印刷した場合に画像データが乱れて印刷されてしまう問題
 を対策しました。
・アプリケーションにより、用紙サイズ、方向の設定が有効とならない場合
 がある問題を修正しました。
・Auto CADでイメージを印刷した場合に、正常に印刷されない場合がある問
 題を修正しました。
・PowerPoint2007/Excel2007より出力すると、異常画像になる場合がある問
 題を修正しました。
・特定環境下において、アプリケーションエラーやスプーラーが停止する問
 題を修正しました。
・Point&Print時クライアントにてプロパティを開くのに時間がかかった
 り、ユーザー設定の変更に時間がかかったりする場合がある問題を修正し
 ました。
・EXCELで打てる筈の位置のパンチが解除される場合がある問題を修正しま
  した。
・アプリケーションからのイメージデータの送信方法によって、印刷されな
 い場合がある問題を修正しました。


◇ 6.93の変更点 ◇

1)新規対応機種の追加はありません。

2)仕様の変更はありません。

3)不具合の修正
・VBで作成した特定のアプリで印刷すると応答なしとなる場合がある問題を
 修正しました。
・ターミナルサービス環境において、多数クライアントでプリンターを使用
 する時に動作が不安定になる場合がある問題を修正しました。
・特定のアプリケーションで文字化けが発生する場合がある問題を修正しま
  した。
・Windows Server 2003+Citrix Presentation Server4.0の環境において、多
  数クライアントから同時接続した時に、AutoCreateに失敗する場合がある、
 あるいは Citrix PrintManager Service が停止する場合がある問題を修正
  しました。
・ターミナルサービスやMetaFrame環境で、多数クライアントから同時接続
 した時にAutoCreateプリンターの作成が不安定になる場合がある問題を修
 正しました。
・サーバーにて[詳細設定]タブの「新しいドライバ」ボタンにより他社製
  ドライバからRPCSドライバへ上書きインストールするとクライアントでプ
  セットアイコンが消える問題を修正しました。
・印刷プレビューから中綴じステープルを設定すると、正しい順序で印刷さ
 れない問題を修正しました。
・特定データの印刷時に不要な線が入る不具合を修正しました。


◇ 6.92の変更点 ◇

1)新規対応機種の追加はありません

2)仕様の変更はありません

3)不具合の修正
・TerminalService環境から印刷し続けている場合、動作が不安定になる問題を
 修正しました。
・TerminalService環境で印刷方法を変更して印刷中に、途中で設定が通常印刷に
 戻ってしまう場合がある問題を修正しました。
・クラスタサーバ環境でリモートインストールを行うとエラーとなる場合がある
 問題を修正しました。
・MetaFrameやTerminalService環境で、ログオン中に不正なシャットダウン等が
 発生した際に、その後、AutoCreateプリンターが作成されなくなる場合がある
 問題を修正しました。
・Ridoc Desk 2000の印刷プレビューから週刊誌綴じ+中綴じ印刷を行うと、
 正しい順序で印刷されない問題を修正しました。
・ドライバV6.61で、EXCELの<ページ設定>?<印刷品質>で200dpiを選択時、
 「P1.コマンドエラー」となる問題を修正しました。


◇ 6.61の変更点 ◇

1)新規対応機種の追加はありません

2)仕様の変更
・TSE環境において、インストール後、最初のプロパティ起動時に表示される
 アラート画面とオプション構成画面を表示しないよう変更しました。
・インストール後、最初に<印刷設定>を開いたときに表示されるオプション構成
 画面のキャンセルボタンを表示しないよう仕様変更しました。

3)不具合の修正
・サイズの大きいイメージを印刷した場合に1ライン欠ける場合がある問題を修正
 しました。
・サイズの大きいイメージデータを印刷した場合にエラーが発生する場合がある
 問題を修正しました。
・不正コピーガード・不正コピー抑止指定印刷時、スクリーンセーバーが稼動する
 と、機能が有効にならない問題を修正しました。
・太文字、且つ文字が埋め込まれている文書を印刷すると文字が欠ける場合がある
 問題を修正しました。
・16bitアプリケーション(一太郎6.3など)から文字を多用している文書を印刷
 するとアプリケーションエラーが発生する場合がある問題を修正しました。
・ジョブの途中でトレイ指定から自動トレイ選択に切り替えた場合にリミットレス
 給紙しない場合がある問題を修正しました。
・ReportDirectorインストール時に、保護違反が発生する場合がある問題を修正
 しました。
・プリンタプール使用時に、メモリエラーでドライバが起動できなくなることが
 ある問題を修正しました。
・MetaFrameのAutoCreatePrinterで一部の設定がログオフ前に消失する問題を
 修正しました。
・Windows2000+SP4でInternetExplorerの印刷を選択すると、オプション構成が
 設定されていない旨のアラートが再び表示され、その後表示される印刷画面の
 タブが二重になってしまう場合がある問題を修正しました。
・Admin権限等の情報量が多いユーザーにおいて、インストールができない場合が
 ある問題を修正しました。
・ドキュメントボックス蓄積時、文書名に特定の文字を使用すると反映されない
 問題を修正しました。
・Citrix Presentation Server4.0で、AutoCreatePrinterが作成されない問題
 を修正しました。
・個人認証の機能において、認証パスワードを設定せずに印刷をすると
 ジョブキャンセルが発生する問題を修正しました。
・PDFダイレクトプリントの時に、個人認証のユーザー名とパスワードが出力
 されない場合がある問題を修正しました。


◇ 6.00の変更点 ◇

1)新規対応機種の追加
・imagio Neo C600Proに対応しました。

2)仕様の変更はありません

3)不具合の修正
・EXCELの<ページ設定>?<印刷品質>で200dpiを選択時、
 「P1.コマンドエラー」となる問題を修正しました。

◇ 5.70の変更点 ◇

1)新規対応機種の追加はありません

2)仕様の変更はありません

3)不具合の修正
・RidocDesk2000 V4で、プレビュー印刷できない問題を修正しました。
・パワービルダーで印刷時、用紙サイズや方向の設定が有効にならない
 問題を修正しました。
・更新インストールすると、ワンクリックアイコン名が「NO NAME」となる
 問題を修正しました。
・共有インストールしたドライバで印刷解放速度が遅くなる問題を修正しました。
・アプリにおいて、ローカルインストールされたプリンタから同シリーズへの
 共有インストールしたプリンタへ切り替える速度が遅い問題を修正しました。
・MetaFrame環境のAutoCreateプリンターで使用した際に、
 ユーザー認証の設定が保存されない問題を修正しました。
・特定のWord文書を印刷するとアプリが強制終了する問題を修正しました。
・週刊紙綴じ+中綴じステープル+表紙の組み合わせで印刷したとき、
 表紙が内側になってしまう問題を修正しました。(※本現象の修正を反映させる
 には下記URLに従い一旦旧プリンタドライバの削除を行い、再起動を行った後に
 再度セットアップしてください。
  http://www.ricoh.co.jp/support/faq/imagio/IM03156.html
 
◇ 5.42の変更点 ◇

1)新規対応機種の追加
imagio Neo C600の初期リリース版

2)仕様の変更はありません

3)不具合の修正はありません