RPCS言語に対応している機種で利用することができる機種共通のプリンタードライバーです。
ダウンロード (ファイルサイズ:3,095 KB)
[ファイル名] | 157047.exe |
[バージョン] | Ver.3.0.2.0 |
[ファイルサイズ] | 3,170,281 byte |
[登録日] | 2012年 02月 24日 |
[動作環境] |
本ドライバは、下記Microsoft社の日本語版、英語版のソフトウェア環境下にて使用できます。 |
[作成方法] |
自己解凍 |
[転載条件] |
転載禁止 |
[著作権者] |
(株)リコー |
|
このプリンタードライバーは、以下の機種に対応しております。
IPSiO SP C製品群
IPSiO SP C821/821M/820/820M
IPSiO SP C811/811M/810/810M
IPSiO SP C721
IPSiO SP C721M
IPSiO SP C720
IPSiO SP C711
IPSiO SP C420/420-ME
IPSiO SP C411/411-ME
IPSiO SP C320
IPSiO CX製品群
IPSiO CX 9800/9800M/8800/8800M
IPSiO CX 3500
IPSiO SP製品群
IPSiO SP 8200/8200M
IPSiO SP 8100/8100M
IPSiO SP 6330/6320/6310
IPSiO SP 6220/6210
IPSiO SP 6120/6110
IPSiO SP 6100
IPSiO SP 4310/4300
IPSiO SP 4210
IPSiO SP 4010
IPSiO SP 4000
IPSiO NX製品群
IPSiO NX860e/760/660S
IPSiO NX850/750/650S
IPSiO NX96e
IPSiO NX86S
IPSiO NX85S
IPSiO SP Pro製品群
IPSiO SP 9100Pro/9100M Pro
注意事項の記載についてはシリーズにまたがっての内容になっている場合があるため、ご選択いただいたシリーズ以外の機種に関する情報が記載される場合がございます。予めご了承ください。
<プリンタードライバーインストール時のデジタル署名について> 本プリンタードライバーをインストールする際、デジタル署名の確認画面が 表示されますが機能上問題ありません。 引き続きインストールを続行する事が可能です。 【お願い】 本ドライバーには《readme.htm》を添付しております。 ご使用に関しての制限/注意事項等の情報を記載しておりますので、 ご使用の前に必ずお読み頂けるようお願いいたします。 ※《readme.htm》はWebブラウザからご覧いただけます。 【すべての対応機種での制約留意事項】 ・Windows 2000環境から印刷した場合、標準フォントと太字フォントの区別 がつきにくくなります。 また、Windows 2000から印刷した場合とWindows XP、Windows Server 2003 以上から印刷した場合では、文字の太さが異なります。 これは、WindowsのOS上での処理仕様によるものです。 ■参考 本内容については、Microsoft社ホームページの[サポート技術情報]に記載 がございます。 ・文書番号:279173 タイトル:TrueType フォントの表示や印刷で標準フォントと太字フォント の区別がつきにくい 【制約付き対応機種での制約留意事項】 RPCS Basicドライバーは最新機種の本体の仕様にあわせてドライバーを作成 しているため、作成以前の機種では一部の制約事項がございます。 そのため、必ず事前に検証いただいてからご使用いただきたくお願いいたし ます。 ・本体で、普通紙/再生紙以外に設定されているトレイからは、設定内容に よっては印刷することが出来ない場合があります。 ・Basicドライバーで直接トレイを指定して印刷した場合、そのトレイが増 設トレイであった場合は、給紙できない場合があります。 ・Basicドライバーで直接排紙先を指定して印刷した場合、その排紙先がオ プションであった場合は、指定した場所に排紙されない場合があります。 ・ステープルの設定をした場合、意図した向きでステープルされない場合 があります。 ・パンチの設定をした場合、意図した向きにパンチされない場合がありま す。 ・原稿サイズ、もしくは原稿方向が混在したデータを印刷した場合に、意 図した向きで印刷されない場合があります。 ・集約、両面/製本印刷を使用して印刷した場合に、意図した印刷結果にな らない場合があります。 ・データによっては、通常版のRPCSドライバーよりも印刷時間がかかる場 合があります。
MS、Microsoft、Windowsは、Microsoft Corporationの登録商標です。 上記のソフトウエアアプリケ?ションは各ソフトウエア会社の登録商標です。 その他、記載されている社名や製品名は、各社の登録商標もしくは商標です。