Skip to main content Skip to first level navigation
言語切替メニュー

RICOH imagine. change.

日本 - ソリューション・商品サイト Change
このページの本文へ ここからこのサイトのメインメニュー Menu

Windows Me対応 USB Printing Support Ver.1.00

  • 1. 製品を選ぶ
  • 2. OSを選ぶ
  • 3. ソフトウェアを選ぶ
  • 4. ダウンロード

USBポートを使用して印刷する場合に使用する 「USB Printing Support」のデバイスドライバーソフトウェアです。 コンピューターとプリンターをUSBケーブルで接続したときにコンピューターに表示される プラグアンドプレイ画面で本デバイスドライバーを使用します。

ダウンロードされる前にお読みください

ダウンロード  (ファイルサイズ:52 KB)

ダウンロードできない場合

基本情報

[ファイル名] 128212.exe
[バージョン] Ver.1.00
[ファイルサイズ] 54,047 byte
[登録日] 2011年 01月 26日
[動作環境]

Microsoft Windows Me  日本語版

[作成方法] 自己解凍
[転載条件] 転載禁止
[著作権者] (株)リコー

【更新方法】
- WindowsMe をご使用の場合 -
  (1) WindowsMe を起動します。
  (2) プリンターの電源を切ります。
  (3) USBケーブルをプリンターに接続します。
  (4) プリンターの電源を入れ、ウォーミングアップが終了するまで待ちます。
  (5) USBケーブルをパソコンに接続します。
  (6) USBケーブルを初めて使用する場合、Plug & Play によって、
      USBに接続されているプリンタが検知されます。
  (7) 「使用中のデバイスに最適なドライバを検索する」を選択し、「次へ」
      を選択します。
  (8) 「検索場所の指定」を選択し、USB Printing Supportのドライバファイルの
      場所を指定します。
  (9) 「USB Printing Support」をインストールするようメッセージが表示されます
      ので、「次へ」を選択してインストールをおこないます。
  (10)インストール完了後、引き続き、プリンタウィザードが起動しますので、
      通常の手順でプリンタドライバをインストールします。

  ※(6)ではUSBケーブルを初めて使用する場合のみ、接続されているプリンタが
    検知されますが、それ以降では、「USB Printing Support」が検知されます。
   

対応機種

このプリンティングソリューションは、以下の機種に対応しております。

IPSiO SP C製品群
IPSiO SP C811/811M/810/810M
IPSiO SP C810-ME
IPSiO SP C711
IPSiO SP C411/411-ME

IPSiO CX製品群
IPSiO CX 9800/9800M/8800/8800M
IPSiO CX 9000/9000M/7500
IPSiO CX 8200/8200M/7200
IPSiO CX 8200-ME
IPSiO CX 6600/6100
IPSiO CX 6100D
IPSiO CX 3500
IPSiO CX 3000
IPSiO CX 2500
IPSiO CX 400

IPSiO Color製品群
IPSiO Color 6500/6000

IPSiO SP製品群
IPSiO SP 8100/8100M
IPSiO SP 6220/6210
IPSiO SP 6120/6110
IPSiO SP 6100
IPSiO SP 4010
IPSiO SP 4000

IPSiO NX製品群
IPSiO NX860e/760/660S
IPSiO NX850/750/650S
IPSiO NX730N/630/630N
IPSiO NX96e
IPSiO NX86S
IPSiO NX85S

IPSiO Pro製品群
IPSiO Pro100/100M

IPSiO SP Pro製品群
IPSiO SP 9100Pro/9100M Pro

注意事項の記載についてはシリーズにまたがっての内容になっている場合があるため、ご選択いただいたシリーズ以外の機種に関する情報が記載される場合がございます。予めご了承ください。



制限/注意事項


商標について

MS、Microsoft、Windowsは、Microsoft Corporationの登録商標です。
 上記のソフトウエアアプリケ?ションは各ソフトウエア会社の登録商標です。
 その他、記載されている社名や製品名は,各社の登録商標もしくは商標です。