本PPDは、OS標準のPostScriptプリンタードライバーを使用するためのPPDファイルです。
ダウンロード (ファイルサイズ:41 KB)
============================================================================ 【ソフト名】 WindowsNT4.0 IPSiO NX810 R-PS2用 PPDファイル 【登 録 名】 cpif100.exe 【バイト数】 42,295 Bytes (cpif100.exe 解凍前ファイル容量) 127,347 Bytes (cpif100.exe 解凍後フォルダ内容量) 【動作環境】 Microsoft Windows NT4.0 日本語版 RISCベースのプロセッサ(MIPS R シリーズ、Alpha AXP、PowerPC) 環境では動作しません。 【著作権者】 (株)リコー 【作成方法】 自己解凍 【転載条件】 転載禁止 ============================================================================ ※ドライバの組み込みには、別途OS WindowsNTのFDまたはCD-ROMが必要になります。 【更新方法】 (1)フォーマット済みの空フロッピーディスクを用意してください。 (2)ダウンロードしたファイルを適当なディレクトリに移し、解凍します。 (exeファイルを実行すると自己解凍します) (3)(2)で生成されたファイルを、用意したフロッピーディスクにコピーします。 以上で更新されたドライバフロッピーディスクが作成されます。 R-PS2モジュールに同梱されている使用説明書にしたがい、作成した フロッピーディスクを使用しドライバをインストールしてください。 ※『Pm6j』フォルダ内のPPDファイルを使用すると PageMaker6.0J及び PageMaker6.5Jでの印字が可能になります。 PageMaker6.0Jの場合:「PM6\RSRC\PPD4」内にコピーします。 PageMaker6.5Jの場合:「PM6.5\RSRC\JAPANESE\PPD4」内にコピーします。 ※『SP10C』フォルダ内にあるPPDは、従来のSP10シリーズと同じ印字領域で印刷 する場合に使用します。 【お願い】 インストールの際には R-PS2モジュールに添付されている使用説明書に注意事項等 の情報を記載しておりますので、ご使用の前に必ずお読み頂けるようお願い致します。 ? 以 上 ? ============================================================================ MS、Microsoft、Windowsは、Microsoft Corporationの登録商標です。 上記のソフトウエアアプリケ?ションは各ソフトウエア会社の登録商標です。 その他、記載されている社名や製品名は,各社の登録商標もしくは商標です。 ============================================================================
このプリンタードライバーは、以下の機種に対応しております。
IPSiO NX製品群
IPSiO NX810
注意事項の記載についてはシリーズにまたがっての内容になっている場合があるため、ご選択いただいたシリーズ以外の機種に関する情報が記載される場合がございます。予めご了承ください。
※「imagio プリンターモジュールR-PS2 タイプ810」が装着されていること。
本ページ内の『基本情報』をご参照ください。
本ページ内の『基本情報』をご参照ください。