Skip to main content Skip to first level navigation
言語切替メニュー

RICOH imagine. change.

日本 - ソリューション・商品サイト Change
このページの本文へ ここからこのサイトのメインメニュー Menu

Windows NT3.51対応 IPSiO Color 5000用 IPDL-Cドライバ(新色) Ver.2.13

  • 1. 製品を選ぶ
  • 2. OSを選ぶ
  • 3. ソフトウェアを選ぶ
  • 4. ダウンロード

本ドライバーは、新しい色味を採用したドライバーです。 Ver3.23以前のドライバーに比べて特に写真データの赤の鮮やかさや濃紺部分の深みといった効果が得られます。

ダウンロードされる前にお読みください

ダウンロード  (ファイルサイズ:1,058 KB)

ダウンロードできない場合

基本情報

===========================================================================
【ソフト名】WindowsNT3.51用 IPSiO Color 5000 
                               IPDL-Cプリンタドライバ(新色) Ver2.13
【登 録 名】bnc5213.exe
【バイト数】 1,083,664 Bytes  (bnc5213.exe 解凍前ファイル容量)
        1,150,743 Bytes  (bnc5213.exe 解凍後フォルダ内容量)
【動作環境】Microsoft WindowsNT3.51日本語版            
   *本ドライバは、Intel系CPUを搭載したPC/AT互換機、またはNEC PC-9800/
   PC-H98/98サーバー各シリーズ上で動作する、Microsoft Windows NT Server
   Network Operating System Version 3.51およびMicrosoft Windows NT Workstation
   NetworkOperating System Version 3.51(以下 WindowsNT)環境下にて動作
   いたします。RISCベースのプロセッサ(MIPS Rシリーズ、Alpha AXP、PowerPC)環境の
   WindowsNT上では本ドライバは動作いたしませんのでご注意ください。
   また、Windows NT Version 3.5環境上での動作につきましては保証はしていません。
【著作権者】(株)リコー
【作成方法】自己解凍
【転載条件】転載禁止
===========================================================================

【更新方法】
 (1)フォーマット済みの空フロッピーディスクを1枚用意してください。
 (2)ダウンロードしたファイルを適当なディレクトリに移し、解凍します。
    (exeファイルを実行すると自己解凍します)
  (3)(2)で生成されたファイルを、用意したフロッピーディスクにコピーします。

   以上で更新されたドライバフロッピーディスクが作成されます。
    IPSiO Color 5000に同梱されているドライバCDヘルプもしくは、
    解凍し作成DISK1に添付されているReadmeに従い、作成した
    フロッピーデイスクを使用しドライバをインストールしてください。

 

【 Ver2.13新色ドライバについて 】  

※従来のドライバから出力画像の色合いを変更しました。この新色ドライバは
 Ver2.05以前のドライバやVer2.13互換ドライバに対して、標準設定での写真
 データの色調の再現性をより高めています。特に赤やグレー部分に効果があります。 

※Ver2.13新色ドライバとは、現流機ドライバ(Ver2.12新色)からの不具合対策のみを
 行ったドライバで、出力画像の色合いはVer2.12新色以前と互換性があります。

※IPSiO Color 5000(新色)ドライバ、IPSiO Color 5000(互換)ドライバ共に、解凍後の
 ファイル内容(ファイル名、ファイル数、ファイルサイズ、タイムスタンプ)は、
  printer.inf ファイル以外は同じです。
 (printer.inf ファイルは、タイムスタンプ及び一部記述内容が異なっております。)


【 Ver2.12からの変更点 】

 1)MS-Outlook2000でデータ中には無い不用な文字”?”が印刷される場合が
   ある問題を修正しました。
 
 2)PowerPoint97にて印刷を行うと、一部黒ベタで印刷される部分がある問題
   を修正しました。
 
 3)一太郎Ver.10で網掛け円データを集約印刷すると、一太郎が強制終了して
   しまう問題を修正しました。

【 Ver2.11からの変更点 】

  1)MicroGrafixDrawにて、A4⇒A3変倍時、文字部分に1Dot程の抜けが発生する。

 2)RAWモードスプール時に、Nupが違うページに出力される場合がある問題を
   修正しました。

【 Ver2.10からの変更点 】 

 1)NT4.0サーバーとNT3.51クライアントの環境において、NT4.0サーバー上の
   共有プリンタへNT3.51クライアントからプリンタ接続した場合、Excel95の
   給紙/用紙の設定が有効にならない問題を修正しました。

 2)ワコム社製CADソフトにおいて斜め文字の倍角指定が外れる問題を
   修正しました。
        
【 Ver2.05からの変更点 】 

 1)特定アプリにおいて等高線間の斜め線が抜ける不具合への対応をしました。

 2)ネットワーク先のドライブに設定保存する場合、「\\サーバー名\共有名」
   とした場合保護違反が発生する問題を修正しました。        

【 Ver2.04からの変更点 】

  1)クライアントPCからサーバーPC上の共有ドライバへ印刷した場合、
      「spoolss.exeディスクがありません」を表示して、フロッピーを要求される
	  不具合への対応をしました。
  
  2)合成印刷で、”先頭ページのみ”を”合成用データを全面に”の設定で
   印刷すると、合成しない問題を修正しました。
  
 3)合成データにカラー調整がかかっていない問題を修正しました。
      (合成データ保存時にカラーマッチング処理の追加)

【 Ver2.02からの変更点 】

   1)設定保存ファイル名として256文字以上指定するとドライバ画面が
   ストールする問題を修正しました。

  2)設定保存で解像度の異なるファイルを読込むと変倍率が異なる問題を
   修正しました。
   
  3)Word97において、3D文字を貼り付けたデータが印刷されない問題を
   修正しました。

  4)複数ページの合成印刷ができない問題を修正しました。
    
   5)プリンタ名称を32文字以上に設定するとエラーとなる問題を修正しました。

  6)ドライバ設定ファイルを保存後、プリンタ名称を変更し
    設定ファイルを呼び出すとエラーとなる問題を修正しました。

【 Ver2.00からの変更点 】

   1)Excelにおいて細い罫線等が太く印刷される問題を修正しました。

  2)作成した外字フォントが印刷されない不具合を修正しました。

  3)ワードアートでグラデーションが付いた文字がかすれたようになる問題を
    修正しました。
 
  4)バージョン情報の一部記述を修正しました。
 
   5)ハガキ印刷で左余白が2.5mmずれる問題を修正しました。

  6)全ての用紙サイズで余白が1/600inchずれる問題を修正しました。


【お願い】
  インストールの際にはIPSiO Color 5000に添付されているドライバCDヘルプ
  もしくはReadmeファイルに注意事項等の情報を記載しておりますので、
  ご使用の前に必ずお読み頂けるようお願いいたします。
                           
                               ? 以  上 ?

======================================================================

 MS、Microsoft、WindowsNTは、Microsoft Corporationの登録商標です。
 上記のソフトウエアアプリケ?ションは各ソフトウエア会社の登録商標です。
  その他、記載されている社名や製品名は,各社の登録商標もしくは商標です。

======================================================================

対応機種

このプリンタードライバーは、以下の機種に対応しております。

IPSiO Color製品群
IPSiO Color 5000

注意事項の記載についてはシリーズにまたがっての内容になっている場合があるため、ご選択いただいたシリーズ以外の機種に関する情報が記載される場合がございます。予めご了承ください。



制限/注意事項

本ページ内の『基本情報』をご参照ください。

商標について

本ページ内の『基本情報』をご参照ください。