Skip to main content Skip to first level navigation
Main content

ダウンロード変更履歴

Ver.3.59 での変更点

1)新規対応機種の追加

2)仕様の変更

3)不具合の修正
1)アプリケーション「DigiD」 からの出力時、システムダウンする問題に対応しました。
2)AutoCAD R14 において、モノクロ印刷で黒ベタ印刷ができない問題に対応しました。
3)Access 97 から出力するとアプリケーションが強制終了する場合がある問題を
  修正しました。



過去変更履歴

◇ 3.56での変更点 ◇

1)新規対応機種の追加

2)仕様の変更

3)不具合の修正
1)NotesR5において、影つきの表と特定のセクションを印刷すると、一般保護エラーが
  発生する問題を修正しました。
2)MapInfoで作成した図をWord2000に貼り付けて印刷すると、網掛けで色付けした部分
  の色合いが濃く出力される問題を修正しました。
3)イメージ印刷方式の設定が「高品質」のとき、データ内の画像が出力されない場合が
  ある問題を修正しました。
4)ドライバインストーラー(DrvInst.exe)V3.9以降を使用してバッチインストール
  を行った場合、印刷ログコードの設定が反映されない問題に対応しました。


◇ 3.54での変更点 ◇

1)新規対応機種の追加

2)仕様の変更

3)不具合の修正
1)PowerPointで、特定データを印刷するとパソコンが再起動する問題を修正しました。
2)Windows95+一太郎V6.3にて、A3データがA4用紙2枚に分かれて印刷される問題に
  対応しました。
3)一太郎9 からのモノクロ印刷で一部の画像にスジが入り印刷される問題を修正しま
  した。
4)MUSIC Pro V4 にて、サンプル楽譜を印刷するとト音記号の一部が抜ける問題を
  修正しました。
5)Visio 2000 で均等割付の文字を印刷すると印字位置がおかしくなる問題を修正しま
  した。
6)Acrobat Reader 4.0にて特定データで奇数ページのみ白紙出力される問題を修正しま
  した。
7)VBで作成されたユーザーアプリにて、アプリの印刷メニューからプリンタ切替えが
  正常に行われないケースがある問題に対応しました。
8)Century がプリンタフォントで出力されない問題を修正しました。



◇ 3.45での変更点 ◇

1)新規対応機種の追加

2)仕様の変更

3)不具合の修正

1)用紙からはみ出しているイメージを印刷した時にジョブリセットになる場合がある
   問題を修正しました。
2)特殊アプリからの印刷で白紙となってしまう問題を修正しました。


◇ 3.43での変更点 ◇

1)新規対応機種の追加

2)仕様の変更

3)不具合の修正

 1)AutoCAD LT2000 で方眼紙に白筋入る問題を修正しました。
 2)Word文書に貼り付けた画像が一部出力されない場合がある問題を修正しました。
 3)Power Point 2000にて、吹き出しオブジェクトの半分が緑ベタで印刷される問題
    を修正しました。
 4)G.Crew8において、貼り付けた画像データに縮小・透明効果を施すと画像が
    乱れて印刷される問題を修正しました。
 5)染職人からの印刷がベタになる問題を修正しました。
 6)家屋システムで罫線が抜けて印刷される場合がある問題を修正しました。
 7)Excelのブック印刷で、シート毎に異なるスライドバー設定(印刷品質タブ?
    明度、コントラスト、彩度、カラーバランス)が反映されない問題を修正しました。
 8)Excelで複数シートを選択した印刷(ブック全体印刷を含む)において、
    シート毎に合成印刷の設定が異なっているとき、正常に合成印刷がおこなわれ
    ない場合がある問題を修正しました。
 9)Excelのブック印刷で、シート毎に異なるカラーマッチング設定(印刷品質タブ
    ?カラーマッチング)が反映されない問題を修正しました。
10)Excelのブック全体における集約印刷で、各シートの集約印刷の設定通りに印
    刷されない問題を修正しました。
11)名刺OCRソフトで白黒反転する問題を修正しました。
12)設定ファイルの保存を行い、設定保存ファイルを呼び出すと、フォント置換
    テーブルが全て「送信ビットマップ」になる問題を修正しました。
13)Excelデータを印刷するとドライバロギング゛の原稿枚数が 0 と表示される問題を修正
    しました。
14)Win9x/Meでキャンセルログインした場合、ドライバのログファイルのログイン名
    が正しく取得できない問題を修正しました。
15)ドライバロギングにおいて、アプリケーション名を出力するように対応。
16)Windows2000、NTFS、ユーザー権限で正しくログが保存されない問題への対応を
   致しました。


◇ 3.35での変更点 ◇

1)新規対応機種の追加

2)仕様の変更

3)不具合の修正
・土木Pro.のCAD(FW-CAD)で、塗り潰しが黒くなる問題を修正しました。
・MS Photo Editorにてプリンタフォルダで設定した項目中「用紙サイズ」のみが
 反映されない問題への対応を致しました。
・Lotus1-2-3R5Jにて破線が出力されない問題を修正しました。
・福祉施設業務支援システム「ほのぼのシリーズ」にてプレビュー時、
  10H例外エラーが発生する問題を修正しました。
・VisualBasic6.0にて作成したユーザーアプリで、オーバーフローエラー6が発生
  する問題を修正しました。
・図脳アーキプランナー・プラスにて3D画像の印刷時に例外エラーが発生する
  問題を修正しました。
・3Dオフィスデザイナー2000にて印刷を行うと、odesighエラーが発生し
  アプリケーションが強制終了する問題を修正しました。
・イメージスタンプのサイズ(%)が、実際は印刷不可能な値まで設定できる
  問題を修正しました。
・文字拡大時印刷において、メモリーリークの問題を修正しました。
・「基本?原稿サイズ」で ”官製はがき” が表示されない問題を修正しました。
・特定機種において、アプリエラーが発生する問題を修正しました。